ここでは2012年に入ってから発表されたドラクエ10の最新情報を紹介していきます。
ドラクエ10の続編の開発が明らかに
参考:ドラゴンクエストX 2ndパッケージ開発スタッフ募集
公式サイトで、「ドラゴンクエストX 2ndパッケージ開発スタッフ募集」という告知が発表されました。
どうやらドラクエ10のベータテストとは別に、
新たに「ドラクエ10 目覚めし5つの種族」に続く拡張版の開発が開始されるようです!
このような「拡張版」の発売はオンラインゲームではよくあることで、
例えばファイナルファンタジー11では以下のように追加ディスクが販売され、
追加ディスクによって行ける場所が増えたり、職業やクエストなどが増えたりしました。
バージョン名 | 発売日 | 金額 |
FinalFantasy XI β | 2001年12月17日 | (無料) |
FinalFantasy XI | 2002年5月16日 | 7,880円 |
ジラートの幻影 | 2003年4月17日 | 3,980円 |
プロマシアの呪縛 | 2004年9月16日 | 3,980円 |
アトルガンの秘宝 | 2006年4月20日 | 3,980円 |
アルタナの神兵 | 2007年11月22日 | 3,980円 |
石の見る夢 | 2009年3月23日 | 980円 |
戦慄!モグ祭りの夜 | 2009年7月6日 | 980円 |
シャントット帝国の陰謀 | 2009年10月26日 | 980円 |
禁断の地アビセア | 2010年6月8日 | 980円 |
アビセアの死闘 | 2010年8月24日 | 980円 |
アビセアの覇者 | 2010年11月24日 | 980円 |
※金額は発売日の定価。実際は後から値下げされたり、まとめて買うと安くなったりします
FF11の時には上記のように1~1.5年に1回のペースで発売されましたので、
ドラクエ10の最初の拡張版は2013年か2014年頃に発売されるかもしれませんね。