イベントムービーってそんなに重要?

先日のDQXTVにて、「ムービーを作るのが大変なので新規の季節イベントはそんなにたくさん作れない」という話がありました。

え、ムービーってそんな重要なの?

イベントにムービーは必要なのか

そういえば確かに、季節イベントではだいたいムービーが入りますよね。

 

いっぽう、通常のクエストにはムービーが入らないものも多いです。

 

どうもDQXTVでの安西ディレクターの話し方では、季節イベントにはムービーは必ず入るという決まりがあるようです。

メインストーリーとかでムービーが重要というのは分かりますが、季節イベントが「ムービー作るのが大変」って理由で作られないのは、どうなんだろう?

個人的には、ムービー作るのが大変ならムービーなしのイベントを増やしたらいいのではと思っています。

例えば一枚絵にセリフを乗せる紙芝居形式とかでも良いでしょうし、ムービーにこだわらなくても 他のやり方が色々あると思うのですが…。皆さんは季節イベントのムービーって重要だと思いますか?

コメント

  1. おまえらドラクエ11やったらムービーだらけで発狂してそう

  2. 確かにこれは以前から引っかかってた言い回し。
    とにかく自分たちの負担を減らしたい運営の、単なる言い訳…としか思えなくなってる。
    シナリオのムービーは手間かかってるなと思うものも多いですが、季節イベントのムービーは数日で作れるでしょ?レベルのものばかりだし…(海イベントの開幕みたいに毎年ほぼ同じだったりね)
    もっとテキストで勝負してみてもいいのになー。

  3. オンラインゲームでは重要だと思っているのですが
    オンラインはスキップするのが癖になるので重要ではないかもですね
    ムービーってオンラインでは作り手と受け手の意識がかなり乖離しやすい要素な気がしてました

  4. 毎回10分で終わる季節イベントの言い訳がムービー頑張ってますからなのは本当に終わってる

  5. 季節イベントはムービーないと

  6.  ※ネタバレあり

     ムービーでないと、おもいで映写機で再観賞ができないのが欠点ですね。季節イベントでない一般のクエストなら、リプレイでムービー外のセリフもまた聴けるのですが、季節イベントは開催期間を過ぎると、リプレイ不可ですから。ムービーによらず、セリフだけで季節イベントを進行するとなると、「おもいでセリフ事典」のように、聴けなくなったセリフを再観賞できる手段が必要ではないでしょうか。

     おもいで映写機で見られないムービー外のセリフが非常に重要な例としては、4.1メインストーリーがありました。終盤まで「カミルってだれだったっけ?」でしたね。王家の迷宮のムービーを見返しましたが、「4.1メインストーリー配信前にカミルの『敵前逃亡』をどこで聴いたのか?」「エルノーラの死亡理由」が分からずに、非常にもやもやしていました。王家の迷宮通常モードのムービー外のNPCがこの二つを語っているとの情報を得て、聴きに行って、ようやく納得がいった次第です(これは極端な例ですが)。
     

  7. 季節イベント1つのムービー作るのに
    どれだけお金がかかるのか
    どれだけ時間と人員必要なのか
    これがわからんから なんとも言えんな
    あったら嬉しいが 金と時間かかるならいらん

  8. ムービー班に仕事を与えないといけないから
    というのがあるのだろうなと想像します

  9. どれだけソースが必要なのかを解る必要は無いよ

    この前のバージョンアップが全て
    それ以上は何も出来ない
    後はどこを増やしてどこを減らすのかだけ

  10. 金と時間は何を造るにもの必要だな
    要らないなら何も追加されない変わらない直らない

  11. DQXTVで安西が4.x毎のPV公開する時「スタッフがものすごい力入れて作りました」って言ってるけど、
    ほんと力の入れどころ違うだろって思う。
    キュルルにサッカーや水遊びさせるムービーを作る時間を本編に回せよと

  12. 僕は「少しでも楽しんでもらいたい」って気持ちで作ってるんだと思いますよ。

    どうせムービーなんて見ないから、とかどうせ見たって1回だからとか、サブキャラ持ってる人なら何度もめんどくさいって人もいるんでしょうけど、少しでも冒険心や遊び心をって考えてくれてる気がするので、運営がムービー必ず入れようって方針でいてくれてるなら僕は賛成ですね。

    攻略することだけがゲームじゃないでしょ。

  13. ムービー無いとムービー無いで手抜きだ!と騒ぐ層がいるからな

  14. 最近のPVに多いキュルルのソロパート作る手間でイベント一回分くらい作れるんじゃないの?w

  15. >ほんと力の入れどころ違うだろって思う。

    思う
    キュルルの水遊びはマジで長すぎて見てるこっちが不安になるレベルだった

  16. 自分はわりとムービー見たい人なので新規の季節イベントには、入れて欲しいかな。
    ただこの辺は好き嫌いあるところで、意見は分かれるでしょう。

    今回のお月見イベントは、ドワーフ夫婦の部分は確か前のお月見にもありましたよね?
    キュララナイベントもオープニングはほぼ使いまわしだし、ある程度シリーズ化してるものはうまく流用して、省力化してもらえればと思います。

  17. ムービー中って操作を受け付けない、つまり何もできない時間なわけだから
    無意味なムービーって必要ない気がします
    例えばストーリーの幕間だったり、ボス戦前に攻略のヒントがあるムービーならあってもいいけど
    ただ作り手側か見せたいだけのものなら、最初から任意スキップさせて欲しいですね

  18. 季節イベントのムービーとかよそ見しながら見る程度だから、それほど力入れなくていい。というかイベント始まったら、速攻長いムービー見せられて、ちょっとうっとしい時がある。
    そこのリソース削減して、メインシナリオ増やすなり、リリース早くできるなら、それでいいと思う

  19. 個人的に、ちまちましたサブクエストが増えたのは嬉しいんだけどね
    ムービー…というよりは安西の言葉を借りるなら「お話」かな
    お話重視そのものが駄目とは思わないんだけど
    「お話しかない」ならゲームとしてはズレちゃってると思うんだよね
    お話をクリアしたら新エリア行かなくなっちゃうでしょ?
    もったいないよね

  20. イベントじゃないけど、メインはムービーが多すぎてアニメ観ているようだった。そのせいかどうかわからないけど、ストーリーと自分のキャラの成長感?や自分のキャラとストーリーとの関係性が殆ど感じられないのがもったいなかったも。ストーリーそのものは良かったですね

  21. スクエニのムービー病はだいたい坂口のせいと思ってる
    ドラクエのアニメ的

  22. 別のところに力入れてちょっとでもバグが出たら結局多くの苦情が来るし
    それならバグが出にくいムービーに力入れようという発想なのでは

  23. 一方DQXのムービーより圧倒的クオリティが高いFF14からは一切ムービー作りが大変とかそういう言葉は出てこないのであったw
    DQXは言い訳ばかりだなw

  24. いくらでもやるゲームあるのに月1000円でサーバー維持までしなきゃいけない
    オンラインゲーにボリューム求めるなよ

  25. ムービーが多いとムービーの幕間にゲームやらされてるようで微妙になる
    もっと短くしてゲーム内だけでストーリーが分かるようにしてほしいわ

  26. ワクワクしないからイベントも見てないぞ

  27. 上の方で指摘されている方がいるが、確かに季節イベントで仮にムービーが無いとなればそれを振り返る手段が無いと云うのは指摘されるまで気付かなかった。
    何方かと云えば実際にプレイしている最中は邪魔でしかないムービーだが、イベントを思い出す手段になっているというのは盲点だった。

  28. >ゲボクエ
    14のムービー、っつーかイベントカットシーンのクオリティは
    残念ながらFFでありながら低いぞ。
    モーションもしぐさ流用で独自に絵コンテ作ってないからな。

  29. FF14のカットシーンは新生時にクオリティとスピードを天秤にかけてスピードを優先することにしたと昔から言ってるからな
    クオリティ優先していたら3ヶ月半のアプデ期間じゃ間に合わない
    そんな中でも最近は戦闘中にそのままの状態で自然とイベントの演出が始まるような凝った作りのものが増えてきている

  30. 重要かどうかより今、そのイベントコストが足ひっぱって
    全体に悪影響だしてるっつーならクオリティ下げるなり
    イベント切るなりさっさと判断して動けよw
    よそがハロウィンだ何だといろんなイベントでアイテム配ったり
    してるの見りゃそりゃ辞めてあっち行こーって気になる

  31. 俺はムービーが見たくてドラクエをしてたんじゃない、広い世界を冒険するためにドラクエをやってたんだ

  32. ムービーって動画でしょ~?
    なにが大変かって? 時間かかるんだよねぇ~
    動画勢なら分かると思うけど~

    まあイベントムービーなんて1度見たらスキップされるからさ~
    作らなくてもいいんじゃね~の?って思う時もあるわけよ

    ・・・と 知り合いのウェディが言ってました。