ファラオの隠し財宝の条件とサポでの攻略法!
ファラオの隠し財宝のクリア条件と、サポでの攻略法を紹介します!
なお最新情報はファラオの隠し財宝をご覧ください!
全霊廟共通のおすすめ装備
ピラミッドではザコ敵の数が多いので、顔アクセに海魔の眼甲・機神の眼甲を装備しておくと、敵が死ぬたびにテンションが上がるので、大ダメージを与えてスムーズに終わらせることができます。
第1の霊廟のクリア条件
サポでの攻略難度:★☆☆☆☆簡単
- 盗賊がいる4人パーティで戦え
- パーティ全員 どうぐ使用禁止
- 戦いのなかバナナトラップを使え
サポ構成でのおすすめ攻略法
おすすめパーティ構成:
自分盗賊+サポ両手剣バト・棍旅芸人・僧侶
おすすめ耐性:
呪い、転び、マヒ(いずれも必須ではない)
自分が盗賊を操作し、戦闘が始まったらすぐにバナナトラップを使用。
後は道具を使わずに戦っていきましょう。
Lv60あれば勝てるでしょう。
第2の霊廟のクリア条件
サポでの攻略難度:★☆☆☆☆簡単
- まもの使いがいる4人パーティで戦え
- 戦いのなかMPリンクを使え
- ブレスクラッシュでファラオ・エレフを倒せ
サポ構成でのおすすめ攻略法
おすすめパーティ構成:
自分まもの使い+サポ両手剣バト・棍旅芸人・僧侶
おすすめ耐性:
封印(僧侶は必須)
自分がまもの使いを操作し、戦闘が始まったらすぐにMPリンクを使用。
ボスのファラオ・エレフが出てきたら、作戦をおれにまかせろ(わたしにまかせて)に変更します。後はブレスクラッシュで攻撃していきましょう。
なおファラオ・エレフのHPは6000程度。敵のHP表示が橙に変わったら残り1500ダメージ程度で倒せるので、まずは橙になるまでは他の特技で攻撃し、橙になってからブレスクラッシュを連打するとスムーズです。最初からブレスクラッシュのみ連打していると時間がかかります。
第3の霊廟のクリア条件
サポでの攻略難度:★☆☆☆☆簡単
- 旅芸人が2人いるパーティで戦え
- パーティ全員死亡禁止
- 戦いのなかタップダンスを使え
サポ構成でのおすすめ攻略法
おすすめパーティ構成:
自分旅芸人+サポ両手剣バト・棍旅芸人・僧侶
おすすめ耐性:
眠り、混乱、幻惑(いずれも必須ではない)
自分が旅芸人を操作し、戦闘が始まったらすぐにタップダンスを使用。
あとは死なずにクリアできればOKです。
第3の霊廟はボスがファラオ・ガルとファラオ・ゴルの2匹出てきますが、いずれも攻撃力が高いので、低いレベルで挑む場合は死なないよう要注意。プレイヤーの攻撃力が低い場合は、おたけびで敵の動きを止めてしまうのも手です。
まずは1匹を素早く倒すのが安全です。属性ダメージを与えやすいゴルの方に、氷結らんげきを連打するか、HPが低いガルの方に無属性攻撃を連打するかして、素早く1匹を倒してしまいましょう。
第4の霊廟のクリア条件
サポでの攻略難度:★★★☆☆ふつう
- 「魔戦」と「バト」がいる4人パーティで戦え
- マジックアローでダメージを与えろ
- パーティーリーダーは温泉の効果を付けて挑戦せよ
- ファラオ・ゴレムのMPを0にしろ
サポ構成でのおすすめ攻略法
おすすめパーティ構成:
自分バトルマスター(ハンマー二刀流)+サポ弓魔戦・弓賢者・僧侶
おすすめ耐性:
混乱、即死、マヒ(いずれも必須ではない)
戦闘前に、アズラン宿屋地下、竜族の隠れ里、新エテーネ村などのどこかで温泉に入り、温泉効果を付けてから戦いましょう。
自分がバトルマスターを操作し、サポート仲間は弓装備者のコマンドをいろいろやろうぜにして、マジックアローを使ってくれるのを待ちましょう。
マジックアローを使ってくれたら、攻撃者の作戦はガンガンいこうぜに変えてもOK。
ボスのファラオ・ゴレムが出てきたら、いったんサポート仲間作戦をおれにまかせろ(わたしにまかせて)に変更。プレイヤーがMPブレイクを使ってファラオ・ゴレムのMPをゼロにさせます。紫色のMPダメージ表示がMISSになるまで連打しましょう。
自分が魔法戦士を操作する場合、マジックアローを簡単に使えるメリットがありますが、ファラオ・ゴレムのMPをゼロにするのが難しいです。プレイヤーが2人以上のパーティでは、1人がハンバトでMPブレイク、もう1人が弓魔戦ででマジックアローを使うとスムーズです。
第5の霊廟のクリア条件
サポでの攻略難度:★★★☆☆ふつう
- 道具使いが3人いるパーティで戦え
- 戦いのなか雷鳴突きを使え
- 4人全員HP全快で勝て
- シャインスコールでファラオ・ナジャを倒せ
サポ構成でのおすすめ攻略法
おすすめパーティ構成:
自分どうぐ使い(槍→ブーメランの両方を使用)+サポヤリどうぐ使い・ヤリどうぐ使い・僧侶
おすすめ耐性:
封印(僧侶は必須)
自分がどうぐ使いを操作し、戦闘開始後すぐに雷鳴突きを使って敵にダメージを与えましょう。
その後はボス戦までは普通に戦っていきます。道具使いの武器は、ヤリが一番火力が出るのでお勧めです。
ボスのファラオ・ナジャが出てきたら、自分の装備をブーメランに変更。さらに仲間全員の作戦をおれにまかせろ(わたしにまかせて)に変更。
味方全員のHPが全快の時にシャインスコールを使って倒せばクリアです。
これが意外と難しくて、シャインスコールを使っている間にナジャの攻撃がこちらに当たり、次の瞬間に倒せば失敗です。ナジャが攻撃して、僧侶が回復呪文を使った瞬間にシャインスコールを使うと、味方が全快の時に攻撃できます。
ファラオ・ナジャのHPは8200程度と高いので、シャインスコールの2ケタダメージだけで倒すのは時間がかかります。ファラオ・ナジャの名前が橙色になるまでは他の手段で攻撃しましょう。橙色になった後も残りHPは2000程度あるので、あと1500程度までは普通に攻撃し手も良いでしょう。
シャインスコールのダメージを上げる方法
シャインスコールの極意の宝珠を付けてダメージを200%アップ
防具やアクセで道具使いの攻撃魔力を上げてダメージアップ
第6の霊廟のクリア条件
サポでの攻略難度:★★★★☆やや難しい
- 4人全員魔法使いのパーティで戦え
- パーティ全員どうぐ使用禁止
- 戦いのなか魔結界を使え
- 呪文の暴走でファラオ・ラーを倒せ
サポ構成でのおすすめ攻略法
おすすめパーティ構成:
自分魔法使い+サポ魔法使い・魔法使い・魔法使い
※いずれもスキルポイント180で特技「活命の杖Ⅲ」を修得していると良い
おすすめ耐性:
封印、どく、呪い(いずれも必須ではないが、あると良い)
この戦いでは、回復職がいないのに道具が禁止になっているので、回復手段が問題となります。サポート仲間は作戦をいのちだいじににして戦いましょう。
プレイヤーは最初に魔結界を忘れず使い、あとは祝福の杖を連発して、味方を回復していきましょう。チャンスとくぎの慈愛の明星は最大にして最後の回復手段となるので、できるだけチャンスとくぎは温存。
なお闇の宝珠「しゅくふくの杖の奇跡」を付けていれば回復量は1.5倍になります。
サポート仲間は作戦をいのちだいじににしておけば、チャージすると活命の杖を使い、回復とともに最大HPが上昇します。自分も活命の杖を使いましょう。
ボスはファラオ・ルドラとファラオ・ラーの2匹が順に出てきますが、暴走で倒す条件は2匹目のラーの方。
ファラオ・ラーが出てきたら、敵の名前が橙色になるまでダメージを与えていき、超暴走魔法陣を使ってメラガイアー・マヒャデドスでとどめをさしましょう。まだ死ななければメラゾーマで。
ファラオ・ラーのHPは10000程度なので、敵の名前が黄色になって少しくらいで一度全員の作戦をおれにまかせろ(わたしにまかせて)に変更すると良いでしょう。
そこからは自分だけでダメージを与えていき、敵の名前が橙になったら超暴走でとどめ、という感じが理想です。
ちなみにいのちだいじにならヘナトスを使ってラーの攻撃力を1段階下げてくれるので、多少死ににくくなります。
但し長期戦になると回復がいなくてつらいので、HPを削る作業は素早く行うようにしましょう。竜眼で呪文ダメージを無効にされてしまったら、20秒間は攻撃できないので、祝福の杖・復活の杖でなんとか耐えましょう。
呪文を必ず暴走させる方法
きようさが517以上あると、超暴走魔法陣の上で使った単体呪文は必ず暴走します。
器用さがそれ以下の場合は、暴走魔法陣と超暴走魔法陣を重ねて出して呪文を使いましょう。
第7霊廟以降は。4月26日17時に公開!
コメント
ソロでの攻略法をリクエストしたところ、さっそく応じてくださり、ありがとうございます。
第4霊廟は、自キャラがどうぐ使い+サポ3人(片手剣マセン、両手剣バト、スティック僧侶)でクリアしました。自キャラがどうぐ使いだと、マジックアローとMPブレイクが確実に使えます。二刀流でないので、ゴレムのMPを0にするのが時間が掛かるかもしれませんが。
第6霊廟は、回復手段が乏しいので、レベル108でも運の要素が強かったですね。運が良ければ、わりに楽に条件を達成できました(魔結界を使い忘れてやり直しになりましたが)。運が悪いと開戦直後に瞬殺ですね。
第4、自分が道具やればよくね?