最強の刺客!スコルパイドⅢ攻略法

最強の刺客!スコルパイドⅢ攻略法

バトルロードの協力バトルで5戦目が解禁。

スコルパイドⅢです。

今から初心者向けの攻略法を書きます。

 

 

倒すのは諦めましょう

 

 

もうちょっと正確に言うと、「知識や装備が初心者のままでは勝つのは難しい」ということになります。勝つためには、向上心を持って、ある程度スコルパイドに対して「理解」することが必要になります!

それでも通常の4人バトルのスコルパイドよりは楽だと思うので、未経験だった人はこの機会に頑張りましょう!

スコルパイドⅢの報酬は初回がバッジ交換券・金で、2回目以降が緑チップ3個です。緑チップはスコルパイドⅠの方でも手に入るので、スコルパイドⅢを倒さないと手に入らない報酬はありません。

事前準備

まず、モンスターは分かりやすい名前が望ましいです!オートマでは他のプレイヤーの名前を把握することが難しいため、「えにくす」みたいな名前にしていると、敵が「えにくすにデス・スコルピオ!」とかやってきた時にどのキャラが狙われてるのか分からず巻き添えを受けて壊滅してしまうのです。

それと炎氷風雷土の属性攻撃は全部ゼロダメージになるので厳禁です。闇と光も70%にカットされます。

おすすめモンスター

たんすミミックはチェストーで2000~3000程度のダメージ(CTなし)を連発してて滅茶苦茶強かったです。へそくりパワーで範囲バイシ+攻撃力30を付けます。もう前衛これで決まりなんじゃないでしょうか。(僕は今牧場でLv1になってたので自分では試せませんでしたが…w)

チェストーは相手の守備力を無視する技ではないので、何でこんな大ダメージになるのかは要検証。多分火力最大にしてるんだと思いますが…。

キラーパンサーも、タイガーライガー型なら普通に強いです。タイガーで1500、ライガーで4000くらいダメージが入ります。地獄の咆哮中ならさらにダメージアップ。

いなずましっぷう型に関しては、雷属性と風属性はスコルパイドにゼロダメージなので絶対にやってはいけません。

▲いいキラパンとよくないキラパンの混在するオートマッチング

ドラキーは遠くから攻撃でき、浮いているのでジャンプの必要もなく、操作は楽です。僕はドルマ特化+ザオ付きにしましたが、敵の闇耐性の上からでもドルモーアで700ダメージ、CT技の連続ドルマドンで5000ダメージと、遠くから手を休めず攻撃し続けられるにしてはまあまあの威力でした(スキル振りなどは最後に紹介します)

▲最大火力の連続ドルマドンで1800ダメージ×3回!

ホイミスライムは回復役。多段攻撃の多いスコルパイド戦では、聖女の守りを使えるキメラより、いやしの雨を使えるホイミスライムの方が若干良いかなと思います。

ミステリドールは味方の被ダメージを下げます。これで一撃ちょうどワンパンからギリギリ耐えるに変わるキャラが結構いるのではと思います。

攻撃役では他にも、スコルパイドに安定して4桁ダメージを与えられるキャラがいたら使えると思います。スコルパイドⅢではまともにダメージを与えられる手段が少なく、攻撃役はそこが最大のネックとなります。

バッジ

バッジはいつもの3つにくわえ、ザオトーン・アビス明けの死者を全員一気に起こせるセラフィもおすすめです。

  • クロウズ(幻惑のひとみ)…相手をマヒさせる。ザオトーンアビス中に使いたい
  • ダストン(ガラクタボックス)…MP回復+MP消費0。自分のHPも100上がる
  • フォステイル(英雄王の領域)…ダメージ2倍の陣を敷く。ザオトーンアビス終了時などに使いたい(生存者数が多ければ)
  • セラフィ(祝福の光)…全員を蘇生。ザオトーンアビス明けの死者一括蘇生に使いたい

理想は8人でクロウズ3~4、ダストン1~2、フォステイル1~2、セラフィ1~2くらいかなと思いますが、まあそううまくはいかないですね。

ちなみにこれまでは初心者向け記事ということで、取得が難しいトビアス光(鍛竜の誓い/全員1回だけダメージを無効)は紹介しないでいました。この戦いにおいては敵の攻撃に多段攻撃が多いので微妙ではあるのですが、攻撃力が上がるので、前衛には良いかもしれません。

なおスコルパイドⅢは全ての属性に耐性があります。前衛は、バッジで属性効果を付けないよう気を付けましょう。

▲前衛用バッジは攻撃に属性を付与してしまうものが多い

耐性装備

今回は即死ガード・毒ガードは必須です。

ファンキードラゴ・金のバッジなら毒ガード100%とHPと守備力が上がるので、スコルパイド戦にちょうど良いです。

いっぽう即死ガードのアサシンエミュー・金バッジは、他の効果が微妙(攻撃力+60)なので、即死ガードは頭か体上の装備の錬金効果で付けるのが良いでしょう。

回復職以外もザオを

この戦いは死者が出まくるので、回復職だけでは蘇生と回復と補助が間に合わなくなります。しかしオートマッチングでは、ホイミスライムとキメラは合計で2人しか入りません。そこで重要になるのが、回復職以外による蘇生です。スキルポイントに余裕のあるキャラは、ぜひ覚えましょう。

前衛は大体「俺が俺が」って自分の攻撃力だけ上げたがるので、あなたが攻撃力を下げる代わりにザオを取っても、パーティ全体の攻撃能力はそんなに減らなかったりします

本来は蘇生を覚えないキャラでも、スキル「ちりょう」などで覚えられます。タコメットやデスプリーストのバッジでも覚えられますが、バッジはHPや攻撃能力をあげた方が良いかもしれません。

立ち回り

スコルパイドに勝つためには、避けられる攻撃をすべて避けることが必須となります。

以下に、スコルパイドの全ての技を「避ける」「1人で死ぬ」「みんなで受ける」の3種類に分類します。

頑張れば避けられる技

  • ブラッドウェーブ…敵の前方
  • 魔蝕…敵の周囲
  • 紅蓮の熱波…敵の周囲
  • 覇軍の法…敵の周囲
  • 円陣殺…敵の周囲だけが安全地帯
  • 絶の震撃…ジャンプで避ける
  • 深紅の血陣…プレイヤーの足元に陣が置かれる

深紅の血陣は、スコルパイドが赤黒い杖を頭上にかざした時にその場を移動すれば避けられます。詳細は下記記事をご覧ください。

スコルパイドの深紅の血陣を避ける方法
スコルパイドは残りHPが25%になってからが辛い、とよく言われます。 スコルパイドの行動に、ザオトーン・アビスと深紅の血陣が追加されるためです。 今回は、密かに避けれない人は全く避けれず詰んでいるという深紅の血陣の対処法を紹介し...

1人で受ける技

  • デス・スコルピオ
  • クロス・スコルピオ
  • 死毒の旋風

これらは対象とその周囲全員にダメージを与えるため、狙われた人は1人で技を受け、他の人は離れましょう。

みんなで受ける技

  • 分散する災禍

分散する災禍は4人以上で受けてダメージを分散させれば耐えられるのですが、オートマッチングでは他の人が災禍に反応してるかどうかをよく見て、分散が期待できないと感じたら1人で受けて死んだほうが良いです。

8人で分散したら1人あたりはゴミみたいなダメージになるので、できればその方が良いのですが、3人以下で受けて全員死ぬとか、回復が間に合ってなくて5人まとめて死ぬみたいな悲劇も起こりえます。

 

だいたいのイメージで言うと、比較的避けやすい「ブラッドウェーブ」「魔触」「絶の震撃」は1人が1回のバトル中で合計2回以上くらってるようでは勝てないです。1回くらいならギリ頑張れる。

それは無理だーと思ったらドラキーで行きましょう。遠くから攻撃できて、空を飛んでるから絶の震撃も無効となり、迷惑をかけにくいです。回復職は、不慣れな人がやると負け確定なので気を付けましょう。ザオトーン明けに死者を放置して初手天使の守りとかマジ無理です…。

ドルマ特化+蘇生付きドラキーの紹介

スコルパイドの攻撃を避けられない人が、あまり迷惑をかけずに参加できる方法の1つです。

スキル振り

まずはスキル振りから。

今回は「ドルマの極意」ではなく「ドルマの心得」を付けています。普通にドルマの極意でドルマドンを修得したほうがいいかも。

なお、メラ系は厳禁。スコルパイドはメラ系を無効にします。

マホドラキー

ドラキーは10回転生させれば、マホドラキーⅡでパタパタバットを取ることができます。ドラキーに限らずたまに飛べるのに飛んでないキャラを見かけますが、飛ぶには10回転生が必要です。バトルロードの参加条件は転生3回なんだよね…。

ドルマの心得

ドルマの心得Ⅱとドルマの心得は内容は同じなので一見無駄っぽいのですが、これでドルマ系効果+20%を2回取ることができます。

訂正:連続ドルマドンを取るとドルマドンが取れないと書きましたが、取れます。そのため、ここは普通にドルマの極意のスキルを取って良いです。

ちりょう

パタパタバットとドルマ系+20%を2個取ると、残ったスキルポイントでギリギリザオまで取れます。なつき度300、転生11回、レベル50をすべて満たさないと届かないので、足りない場合はこのザオは諦めましょう。

ドラキーのバッジ

今回のバッジはこんな風にしました。

順番に見てみます。

ファンキードラゴはHPアップと毒ガード。装備品で毒ガードを取れる場合は、ここは自由にしていいですが、結局HPと守備が上がるから他に良いものは無いような気もします。

イエティもHPと守備アップ。この辺は他のものに変えても良いです。

モーモンはドルマ系を20%上げる重要バッジです。

必殺技を使える「スペシャルバッジ」は、ダストンにしました(昨日やっと光にした…)

ここはもちろん他のバッジでも良いですし、光が無ければ金でもいいです。

そしてレジェンドバッジは連続ドルマドン。

装備

「HP」と「攻撃ダメージ」が上がることを考えて装備を決めています。

ソポスの即死ガード頭がなかったので賢哲を付けて、セット効果は崩れています。本当は揃えた方が良いです。

なお攻魔は1000を超えると意味がないと思う(連続ドルマドンは未検証)ので、体上に即死、頭や体下にどく、などとしても良いと思います。

おことわり:攻撃特化型のザオ持ちキラーパンサーは初日に数十戦やって勝率が良かったので紹介したのですが、「HPを上げて生存率をあげた方が良い」「回魔が低いのにザオは意味がない」というご指摘がありましたのでここでの紹介を取り下げました。初日の情報が出回っていないカオスな状態と現在では状況が変わってきたのかもしれません。

コメント

  1. Ⅲだけでも転生11+Lv50のみ参加可能にしとけばいいのにね。
    クリスマスみたいな初級レベルを3戦用意して報酬はそれだけで揃うようにしとくべき。
    中級で聖守護者Ⅰ、上級でⅢみたいにして参加条件も別にするべき。

    Ⅲに転生3回とかが迷い込んできた時点で他の全員は時間の無駄になるでしょコレ。。。

  2. ドラキーの場合、イエティ・金よりバサラーナ・金が良いかと思われます
    HPは+95で同じで、守備が+92で3低くなるが、ベホマラーが使えるようになります
    ドラキーなら祈り無しでも200位回復できるので、アビス中の回復補助等には十分です
    バッジでベホマラー付けても、ヒーラー枠にならないので、マッチング的に問題ありません

  3. お気軽なお祭りイベントの雰囲気で、こんなガチガチで挑まないとならないとなると、ガチ勢の方もライト勢の方もどちらにとってもつらいですね・・・

  4. ザオ確定ラインの回魔280を超えれない前衛系はちりょうスキルより、ザオリク(ミスしない)をバッジで取得するほうが断然良いです。
    ミスするキラパンとかいるのでザオリクを広めてください。

  5. キメラとホイミンでホイミンのが若干いいみたいにかかれてますが聖女ないと死毒で死にませんかね?hp950くらいもらないと死にますし良いとはおもうんですが
    ホイミンでも問題はないけど豚がいる時いやしの雨は使わないで欲しいの、バッジでヒールがきせきの雨と同等の効果を得てもいやしのの雨で上書きされるの、人間のきせきの雨中ならミス判定だけどヒールはもともといやしの雨と同じだから上書きされるから注意してほしいの
    本当は何が言いたいかとりあえずホイミンでくる奴多すぎ、豚のヒールとキメラの聖女で安定できてたのにホイミンがいやしの雨で邪魔するわ死毒で乙るわで本当にこの記事の回復担当オススメなのか疑問なんだが

  6. 絶対に死んではいけないといいつつキラパンのHP725しかないってどういうことですかね
    豚と土偶が必ずいる前提の編成なのでしょうか

  7. HP725を広めちゃあかんでしょうに。これ1用のキラパンですねw