ヴァリーブートキャンプ「練武の鎧竜」全実績を30分で解除!

ヴァリーブートキャンプ「練武の鎧竜」全実績

ということで、今期もサクッとクリアしてきました!

ちなみに「累計5回生存」というお題があるので、どうせ最短でも5回はプレーする必要があります。

だったら全ての実績を1回で達成しようとせず、何回かに分けた方が楽!

ってことで、10個の実績を5回に分けてクリアする方法を紹介します!

1戦目:パラディンで「ヤリ攻撃70回」

まずはパラディンで「ヤリ攻撃70回」を達成します。

さみだれ突き・改をすると一撃あたり4回とカウントされるので達成可能です。ひたすらさみだれ突きを連打しましょう。

2戦目:パラディンで「被ダメージ1回以内」

体上・盾などでブレスダメージ減を合計100%付け、ひたすら逃げ回りましょう。

足りない場合は戦闘中に心頭滅却を使えば40%積めます。

今回は被ダメージの項目だけ達成すればいいので攻撃は不要

はくあいスキルの「聖騎士の堅陣」は1回だけダメージを無効化し、

必殺技の「パラディンガード」は30秒間ダメージを無効化します。

この2つもうまく使いましょう。

3戦目:天地で「雷ダメージ10000」

ボーナスタイムに天地雷鳴士でシュジャク召喚をするだけ。

武闘家がスーパーハイテンションでジゴスパークを打つのは意外とダメージギリギリでした。

隠者で必殺技のスピリットブラストを打つのが想定解のような気もしますが、Lv100でスティックなしみたいなふざけた装備では、雷鳴双牙で雷耐性を下げた後でも5000ダメージでした。ボーナスステージに入る前に赤い宝石を取ってテンションを上げると良さそうですね。

4戦目以降:魔剣士でダメージ稼ぎ

さて、ここまでで面倒な実績は全て終わりました。残りは「スコアランクSS」「スコアランクS」「累計5回生存」「累計100万P」「累計50万P」のみ。

魔剣士だとダメージが出しやすいので、スコアランクや累計Pを簡単に稼げます。「累計5回生存」と合わせて達成していきましょう!

闇のヴェール魔剣解放でダメージアップ状態になり、ダークマター爪牙の陣でダメージを上げ、暗黒連撃煉獄魔斬で攻撃していきます。ゲージを貯める時は黒炎帝の斬撃も。

敵の行動を知るのが大事

上手に稼ぐには、敵の行動を知るのが大事。

ヴァリーブートキャンプの敵の行動は毎回固定なので、極限にある技の一覧を見ながら戦うのがオススメ。

特に「絶の震撃」では良い効果をすべて消されてしまうので、必ずジャンプで回避しましょう!

参考:ヴァリーブートキャンプ(極限)

コメント