ドラクエ10極限攻略データベースの職業解説ページに「エンドコンテンツの参加しやすさ」を追記しました!
経緯
レベル上限が解放されていくにつれ、全職レベルがカンストしてて当然という風潮は無くなってきました。今後は自分の使いたい職業のみをカンストする形になっていくでしょう。
その中で、どの職からレベルを上げたらいいかというのは難しい問題となります。特にまだエンドコンテンツを見ていない初心者の方は、どの職を優先するか判断の材料がないので、苦労して1職上げてみたもののエンドコンテンツのどこにも居場所が無かった…などという引退不可避の悲劇も発生することが予想されます。
そこで今回は、僕が普段念頭に置いている「攻略サイトがゲームの多様性を必要以上に狭めないようにする」という部分とスレスレではあったのですが、このような記述を追加することにしました。
今回紹介したページは下記リンクから見ることができます。一気に17職書き上げたので、正確でない記述などあるかもしれません。何かおかしい点など見つけたらぜひ教えて下さい!
エンドコンテンツ参加しやすい職業ランキング
で、なんですが、現時点でのエンドコンテンツに参加しやすい職業ランキングをまとめておきます!
1位:僧侶
ほぼすべてのコンテンツに参加できる僧侶が1位となりました!但し局地的に見るとスライダークやギュメイなど僧侶より賢者の方がいい場面もあります。
2位:占い師
こちらもほぼすべてのコンテンツで攻守補助に活躍します。唯一レグナードに参加しにくい点で2位となりました。
3位:戦士
やいばくだきが弱体化されても、まだ前衛職のトップにいます。但し直近のレギルラッゾに席がないなどの点があり、3位となりました。
4位:天地雷鳴士
大体のコンテンツに参加できます。最近強さが認知され始めてきた職なので、テンプレになってないけど行けば勝てるというボスも今後出てくるかもしれません。
5位:魔法戦士・バトルマスター
バトマスは自分自身の火力が高く、魔法戦士は仲間の火力を高めるという点で違いますが、どちらも基本的に、格下相手に速攻で倒すのに使う職業。そのため行きにくいコンテンツも出てきますが、昔実装されたボスとの戦いなどにはぜひ入れたい職業です。
ということで、以上がエンドコンテンツに行きやすい職業ランキングでした!
個人的には操作が初心者向けな魔法使いに入って欲しかったけど、レグナード以外あんまり行けないからなあ…。
とりあえず直近でも記述を書き直す可能性があるほか、これから大きな変更があった際などに書き直していくつもりですが、とりあえずってことでご了承ください。
追記
※追記:コメントありがとうございます!
今回書き換えたページは普段はアクセス数が少なく、また、ボスを倒したい時に見るページでもありません。あくまで初心者さんがどの職業からレベルを上げるか参考にするための記述ということでご理解ください。
>まもの使いはコインボスでも有用な場面が多いですし、野良邪神で1獄周回にも使えるので両方使い勝手は☆3かなと思いました。
まもの使いは格下の敵を速攻撃破する際には強いですが、自分のレベルに相応の敵と戦う場合は真やいばくだきを持つ戦士の方が使いやすいですし、緑玉でもまもの使いはあまり見かけません(個人的にはもうちょっと多くてもいいとは思います)。また、格上の敵相手にHPリンクを使いこなせる人口はそう多くないとも考えています(ネクロゴンドで2人まとめて死亡などのリスクもあります)。
邪神に関しては、8人のうち1人の火力が1.5倍になってもそこまで大きな差にはならず、むしろ問題は火力より敵に弱体をかける行為が不足することが多いです。
以上のような理由で「参加しやすさ」としては、★★★ではなく★★としておきました。
なお、現在は邪神は周回より初回報酬のみの人が多いので、その前提で書いています。状況が変わったらまた検討します!
>エンドコンテンツ(常闇3種、聖守護者、邪神、防衛軍)だけを見てもバトルマスターより参加しやすいのではないでしょうか?
バトマスに関しては、すてみで自分にバイキルトができるので構成の融通が利きやすいため、「参加しやすさ」では劣っていないと思っています。
>買力→火力
訂正しました!
>天地は常闇4も全部行けるから戦士より上の気がする
ここの記述はアストルティアの流行を変化させる目的ではなく、あくまで現状について言及をしています。天地雷鳴士は強いのですが、現在は僕の知る限りではメジャーではないので参加はしにくいです。そのため「☆☆★ 変則構成だが勝てなくはない」と記述しました。今後状況が変わったら検討します。
>ダークキングでは魔法戦士が道具使いよりかなり弱く書かれていますが、つよさ1なら魔法戦士の方が明らかに早く倒せて優秀だと思います。
常闇に関してはLv1とLv4で攻略法が異なる場合があるので悩ましいですよね。ここでは「参加しやすさ」の面で、全部行ける構成が有利ということでご理解ください。Lv1とLv4でお勧め構成が違う場合の対応は、ダークキングなり各ボスのページでやっていきたいです。
>防衛軍でレンジャーはボーガの息無効、レボルやケルベロスロンドで火力の補助が強いのでもう少し星を上げても良いのでは
★★にさせていただきました。防衛軍に関しては4.2でまた検討したいと思います!初心者目線だとやはり大ボス対策よりもザコに対する攻撃力が不足する方が気になっています。
>レンのメイヴは「☆1変則構成だが勝てなくはない」ぐらいにしてあげてもいいのでは
勝てないわけではないということで、★1に訂正させていただきました。
>レンジャーは、ピラミッドでは妖精のポルカによるMP回復が有用なのと、コインボスでは蘇生能力を生かして残りの構成を攻撃特化にできることから、★★ぐらいはあげてもいいと思うのですが
ピラミッドで連戦の際のMPが考慮に入っていませんでした。レンジャーを★→★★、魔法戦士を★★→★★★に変えさせていただきました。
格下コインボスに前衛を3人入れる場合については、回復役は範囲バイキを持つ旅芸などの方がいいように思います。
>魔法使いは基礎能力が低いから全く初心者向けじゃないと思います
(1)魔法使いは遠くから攻撃できるので、敵の使う状態異常に合わせて装備を変える必要性が低く、知識の面でも、装備品の調達の面でも初心者向けとなっています。
(2)また、前衛は敵の周囲に効果を及ぼす範囲攻撃(魔蝕など)を的確に避ける必要がありますが、これは「敵が行動を終えた後に次の行動でターゲットを定めたかどうかを見極める能力」が必要であり、本来は高度なテクニックです。遠くから攻撃する場合はその見極めが不要なので、初心者向けだと考えています。
(3)さらに、魔法使いは一番後ろから戦闘に参加することになります。そのため、戦闘のフィールド全体を見ることができ、全員がどのように動いて戦っているかをよく見ることができます。そのため、まず最初にやる職業として向いています。真逆にいるのがパラディンで、敵しか見えないので、他の人たちが何をやっているのか分かりにくいです。
(4)戦士の真やいば、僧侶の判断、パラディンのスキル回し、占いのメイヴ石砕き、天地のカカロン更新などのように、1回忘れたり操作ミスするだけで即全滅に繋がるギミックが魔法使いには少ないです。
以上の4点から、魔法使いは初心者向けであると考えています。ただご指摘の通り魔法使いはHPと守備力が低いので死にやすく、そのためエンドコンテンツで席が少ないというのは残念です。(魔法使いでメイヴに勝ちたいとかいう話ならば、それよりは戦士や天地の方が初心者向けです)
コメント
まもの使いはコインボスでも有用な場面が多いですし、野良邪神で1獄周回にも使えるので両方使い勝手は☆3かなと思いました。
エンドコンテンツ(常闇3種、聖守護者、邪神、防衛軍)だけを見てもバトルマスターより参加しやすいのではないでしょうか?
買力になってますが、火力の事ですよね
天地は常闇4も全部行けるから戦士より上の気がするね
星が右から埋まっていくのに違和感
白と黒どっちがお勧めなのかもわかりずらい
これ、完全に「攻略サイトがゲームの多様性を必要以上に狭める」内容でしょ・・・
常闇ボスに対する職業評価ってつよさ1~4のどれを目安にしていますか?
例えば、ダークキング1では魔法戦士が道具使いよりかなり弱く書かれていますが、つよさ1なら魔法戦士の方が明らかに早く倒せて優秀だと思います。
天地はバフもデバフも火力も回復も
げんま切り替えで出せるから、邪魔にならないのがいい
火力特化が個人的には強いかな
こんにちは!
防衛軍でレンジャーはボーガの息無効、レボルやケルベロスロンドで
火力の補助が強いのでもう少し
星を上げても良いのかと感じました。
今やメイヴのポン枠は結構横並びだと思いますが…
レンのメイヴは「☆1変則構成だが勝てなくはない」ぐらいにしてあげてもいいのでは。
賢者の防衛軍も、オートマ防衛なら敵が多く湧いてしまった時に雨が強く、固定討伐でもブメ兼ヒーラーになれるのでもっと評価上げてもいい気がします。
レンジャーは、ピラミッドでは妖精のポルカによるMP回復が有用なのと、コインボスでは蘇生能力を生かして残りの構成を攻撃特化にできることから、★★ぐらいはあげてもいいと思うのですが、どうでしょう。
魔法使いは基礎能力が低いから全く初心者向けじゃないと思いますよ。
むしろ戦士とか天地雷鳴士のほうがよほど初心者向けかと。
すみませんどうしても気になったのでコメントします!!
・「倒せるが通常の構成では席なし」という言い回しがあるのであればレグの武闘家は変則構成の中ではわりと定番化しているので★1にしてもいいような…?
・レギでのパラも最近研究されて見かけるようになりましたし(運営が想定していたというのもありますし)★1くらいにはしてもいいのでは…?
・雨が優秀な賢者は防衛軍でオートマするときも討伐狙いでPT組んだ時もほぼ1~2人はいたので★2に違和感ありました。
・コインボスでは諸侯やザルトラなど踊り子が定番化している敵もいるので、「全般」に対して「席がある」とまではいかないまでもパラのように補足あるとよりいいかなと思いました。
あとエンドコンテンツではないのですが、初心者向けのページであれば試練の門での活躍度もほしい!
旅、盗、スパ、踊などは試練募集ではよく見かける・重宝されるので…
初心者が見たときにエンドコンテンツではほとんど席がなくて育てる意味のないような印象になってしまわないかが心配です。
占い師のレグについて、席がないとまで言ってしまうのは違和感があります。確かに緑玉の誘われ待ちではタロット構成が不明なためか、あまり見ないのは事実ですが、皇帝によるパラのCT短縮や女教皇での咆哮尻餅の回復など、魔法と替われるポテンシャルは十分あります。火力も十分足りるはずです。
一時期のチートクラスの遠距離攻撃を失ったことや、タロットの合成というハードルがあり、無条件でおすすめできる職ではないかも知れませんが、エルフほぼ必須の魔法よりは初心者が参入しやすいとも言えると思いますが、いかがでしょうか。ご一考願います。
レグの魔法使いは初心者向きではない。初心者と書かないで。
同じく占い師のレグはもう少し評価が高くてもいいと思います。
どうしても全体的に評価の高い占い師への落とし所としてのレグナードなのかもしれませんが…
ダクキン、メイヴの強さ4はレンでかなり誘われるぞ。初心者向きの構成じゃないけどね。レンジャー楽しい。
「初めて行く時に参考動画等の攻略資料が豊富にあってトレースがしやすい、また高価な装備を揃える意味が薄く安価な装備で充分な働きができる」というのがオススメしやすい基準な気がする
敵の行動パターンを知り尽くした人が行ける、あるいはカバーできる範囲という話ではない