異界アスタルジアのボス攻略と必要耐性(異界獣ヘイズナイト/ヘイズバット/ヘイズバイオ/ヘイズキング/ヘイズシナー)

- スポンサーリンク -

異界アスタルジアのボス攻略:目次

異界アスタルジアのボスについて

アスタルジアのボスは、必ず倒す最深部のボスの他に、 寄り道で行ける「裂け目」と「脇道」のボスがいます。
  • ボスを倒すと参加キャラの親密度が+5上昇
  • 強さの順は、裂け目>最深部>脇道の順
  • 裂け目のボスは初回討伐時に称号あり
  • 裂け目→脇道の順に両方廻ることも可能
ポイント 週課だけが目的の場合は 「第1層→第2層→第3層→キャンプ→ボス」がおすすめ。
ポイント 親愛度を稼ぎたいけれど 裂け目のボスが倒せなかったり時間がかかる場合は、 「第1層→脇道→第2層→脇道→第3層→キャンプ→ボス」と進みましょう。
ポイント 1回の挑戦で、最大「第1層→裂け目→脇道→第2層→裂け目→脇道→第3層→裂け目→キャンプ→ボス」でボスを5回倒して親愛度25を稼げます。

異界アスタルジアでのおすすめ構成例

ポイント 下記はあくまで例で、基本的には回復さえ足りていればどんな構成でも勝てます。
【最速構成】レンジャー+ヒューザ+ユシュカ+エステラ
最初にDBからのあんこくのきりで攻撃力と呪文威力を下げて安定化。 その後はツメで攻撃しながら追加効果で呪文耐性も低下。 ヘイズシナーとヘイズナイトのブレスを霧で無効化。
ヒューザの炎耐性低下でユシュカとエステラの攻撃ダメージが上昇。
上級者なら裂け目2分、脇道1分半程度で倒せる。レンジャーは風斬りの舞があるので道中の攻略も早い。

【高速安定構成】バトルマスター+ヒューザ+ヴァレリア+シンイ
ヴァレリアとヒューザがボスをスタンさせながら、主人公含め3人で物理攻撃。 上級者なら裂け目2分半、脇道1分半程度で倒せる。道中のザコ敵の攻略も早い。

【安全構成】天地雷鳴士+ヴァレリア+ヒューザ+イルーシャ
ヴァレリアとヒューザが敵をスタンさせ、主人公はマジックバリアで呪文軽減やキラキラポーンで状態異常回避、風斬りの舞で範囲強化も可能。回復はカカロン召喚とイルーシャ。ボス戦では、回復に余裕があればバルバルーで敵の攻撃力・守備力を下げるのも良い。
ポイント ヴァレリアとヒューザは敵をスタンさせる技があるため、強い敵相手でも安定して戦いやすいです。
アスバルとユシュカは敵のダメージを増加させる技があるため、速攻撃破に寄与してくれます。
回復はシンイとイルーシャとエステラが行えます。作戦を「いのちだいじに」にしておきましょう。

異界アスタルジアでのおすすめ耐性

◎ぜひ付けたい:マヒガード、呪文ダメージ減
○あると良い:どく・幻惑(前衛)・封印(呪文職)、ブレスダメージ減
△あっても良い:眠り、おびえ
ポイント 必要耐性はどのルートで行くかで異なります。 ラスボスのヘイズナイトだけ倒すなら、マヒガードだけで十分です。 親密度稼ぎで他のボスに行くなら、呪文ダメージ減やどく・幻惑ガードなども付けると良いでしょう。

アスタルジアのボス別攻略

異界獣ヘイズナイト

おすすめ耐性:マヒガード

HP:142000程度 ???系
  • なぎはらい…前方に約400ダメージ×2回
  • 憤怒の雷追…周囲に約700ダメージ+マヒ
  • 寂滅の息…前方に約650ダメージ
  • ダークテンペスト…遠くにいる全員にダメージ
  • 念じボール…前方ランダムに約200ダメージ×6回

異界獣ヘイズバット

おすすめ耐性:どく・眠り・マヒガード、呪文ダメージ減

鳥系
  • ドルマドン…1人に約690ダメージ
  • 連続ドルマドン…ランダム3回×約630ダメージ
  • 催眠のまなざし…約500ダメージ+眠り
  • 闇のいなずま…周囲に約600ダメージ+マヒ
  • 目つぶしタイフーン…周囲に約500ダメージ+幻惑
  • 死毒の旋風…対象と周囲に約500ダメージ+猛毒
  • 分身…分身2体を呼び出す(本体を倒せば戦闘は終了する)
状態異常の多い敵。サクサク狩りたい場合は幻惑が面倒。 スティックや弓を持てる職で行く場合は、キラキラポーン・弓聖の守り星で守ると良いでしょう。

異界獣ヘイズバイオ

おすすめ耐性:特になし

物質系
  • マインドドレイン…1人のMPを100弱程度減らす
  • 地烈スプラッシュ…前方に約750ダメージ+攻撃力2段階低下+与ダメ低下
  • 眼光レーザー…前方に約600ダメージ
  • レーザーシャワー…周囲に約750ダメージ
  • ツインクロー…1人に約400ダメージ×2回
地烈スプラッシュを受けると攻撃力が低下してしまうので注意。横に動いてできるだけ避けましょう。

異界獣ヘイズキング

おすすめ耐性:マヒ・おびえガード

???系
  • ぶんまわし…周囲に約650ダメージ
  • 邪光の三眼…前方全員に約800ダメージ+スタン
  • はげしく斬りつける…前方ランダムに約550ダメージ×3回
  • ダークネスボム…3つの爆弾を設置、約750ダメージ
  • 魔神斬り…対象と周囲に約1300ダメージ
  • ブラッディインパクト…全体に残りHPの約95%ダメージ+スタン
一撃一撃のダメージが大きい強力なボス。
邪光の三眼が強力。味方がまとめて動けなくなると辛いです。
はげしく斬りつけるは1人で受けると死ぬので複数人がまとまると良いのですが、 魔神斬りは固まっていると全員殺されます。

異界獣ヘイズシナー

おすすめ耐性:どく・封印ガード、ブレスダメージ減

???系
  • 恨み払い…前方に約700ダメージ
  • 罪業の息…前方約900ダメージ+守備・ブレス耐性2段階低下
  • 引き寄せ…1人に約800ダメージ+転倒+引き寄せる
  • グォゴゴ→絶叫…周囲をスタン+いてつくはどう+呪文封印
  • 死毒の旋風…対象と周囲に約800ダメージ+猛毒
  • ジャッジメントダーク…全員に約400ダメージ+周囲を巻き込む
アスタルジアでは唯一のブレスを使うボス。ここだけ装備を呪文耐性からブレス耐性に変えても良いでしょう。
恨み払いは呼び動作が短くて範囲が広いので、避けることが難しい技。回復職は常に恨み払いの範囲外で行動するようにしましょう。
ジャッジメントダークは味方同士が固まっていると隣のダメージも受けて壊滅します。 ガーディアンの天光の護りや、賢者のきせきの雨を使っていると、耐えやすくなります。

異界アスタルジア関連情報まとめ

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -