ヴァリーブートキャンプ / 錬武の鎧竜

- スポンサーリンク -

ヴァリーブートキャンプ / 錬武の鎧竜:目次

バージョン7.5の変更点

ボスが練武の鎧竜に変わり、実績も復活。

ヴァリーブートキャンプとは

挑戦条件・職業レベル100以上
・バージョン5のメインストーリークリア
・防具を5カ所装備
適正レベル・レベル120以上
バトル形態・サポート仲間 ×(同盟バトルはオートマ)
・オートマッチング ○
・固定パーティ ○
所要時間・5分程度
報酬・
メリット
・特訓スタンプ
トロフィー(家具)
・各種アイテム
  • バルディスタ城のエレベーターから行けるヴァリースタジアムでマキシに話して挑戦可能
  • 8人に満たない場合、同じ職業のサポート仲間が加わった状態で戦えます
  • 3分30秒の間に与えたダメージを基にスコアが算出され、ハイスコアや累積戦績などに応じて報酬を獲得
  • 生存時間に応じて特訓ポイントを獲得。1分生存ごとに60ポイント、最後まで生存で210ポイント
  • 登場するモンスターや報酬はアプデごとに更新

練武の鎧竜の行動チャート

敵の攻撃順序は毎回似たものになります。この表を見ながら戦えば、余裕を持って行動できるでしょう。

おすすめ耐性はブレスダメージ減。
ポイント 「絶の震撃」はくらうと良い効果を全てはがされるので必ずジャンプで回避。「鎧竜の咆哮」はふっとび注意。 「竜珠翼召喚」「ダークネスブレス」は無視して攻撃してOK。
なお下記のタイムは実際は少し遅れたり、進行に間に合わずスキップされる場合があります。
Time行動
2:54 竜珠翼召喚
2:51 ダークネスブレス
2:39 バーティカルブラスト
2:28 ホライゾンブラスト
2:21 鎧竜の咆哮
2:13 ダークテンペスト
2:02 四方滅
1:54 竜珠翼召喚
1:51 ダークネスブレス
1:39 四方滅
1:31 ダークネスブレス
1:23 バーティカルブラスト
1:15 ホライゾンブラスト
1:09 絶の震撃
1:02 バーティカルブラスト
0:52 竜珠翼召喚
0:48 バーティカルブラスト
0:37 鎧竜の咆哮
0:29 ダークテンペスト
0:22 絶の震撃
0:11 四方滅
0:01 ダークネスブレス
ボーナスタイム
0:18 四方滅
0:11 バーティカルブラスト
0:00 ホライゾンブラスト

報酬

実績報酬
スコアランクSSを獲得獄竜のトロフィー 1個
スコアランクSを獲得黄金の花びら 1個
ダメージを受けた回数が1回以内で生存メタキンボスメダル 1個
ダメージを受けた回数が5回以内で生存ボスコイン無料券 2個
累計5回最後まで生存するメタル迷宮招待券 5個
雷属性の一撃で10000以上のダメージ夢のアクセサリー箱4 1個
ヤリとくぎで70回ダメージを与える紫の上錬金石 50個
スコアを累計で100万獲得デスマシーンメダル 2個
スコアを累計で50万獲得ボスコイン無料券 2個
練武の獄卒の実績を7個クリアふくびき券 100個

基本情報

ヴァリーブートキャンプ特有のルールを確認しておきましょう。
  • バトルスタート時に「バイキルト」「魔力かくせい」がかかります。
  • 攻撃ダメージの上限が「99999」になります。
  • フィールドに「テンションアップ」「HP回復」「スコア加算」のアイテムが配置されます。
  • 道具の持ち込みはできず、最初に支給されるアイテムのみ使用可。
  • ボスモンスターはの攻撃ダメージは、こちらの最大HPに応じた割合(○%分など)で与えてきます。
  • 死んだら蘇生は不可。
ポイント 敵の攻撃の多くは、よく見れば避けることができます。また、ダメージの小さい攻撃は避けずに攻撃を続けた方がポイントを稼げます。
  • 最初の3分間は与えたダメージがそのままポイントになります。
  • 3分が経過するとボーナスタイムが始まり、必殺技・ゾーン技がチャージ。
  • ラスト30秒は与えたダメージの2倍がポイントになります。

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -