【2024年版】ゲルニック将軍攻略

- スポンサーリンク -

ゲルニック将軍攻略:目次

ゲルニック将軍とは

ゲルニック将軍
  • ゲルニック将軍はバージョン4.2(上限レベル105)実装のコインボス。
  • 頻繁にてっこうまじん2匹を呼ぶので、範囲攻撃で倒しましょう
  • テンペストで遠くにいる人を一撃死させ、近くにいる人には妖鳥のさけびで転倒させてきます
  • 中盤以降「怨嗟の泥沼→テンペスト」の順で行動。泥沼が見えたらテンペストが来る前にゲルニックに近づきましょう
  • うらみのはどうで自己強化してからの神速メラガイアーの呪文も強力。対策手段を用意しておきましょう
  • 勝てない場合はプチゲルニック将軍でも報酬アクセサリーを獲得可能です。

報酬アクセ「智謀の首飾り」と合成効果

ゲルニック将軍の討伐報酬は智謀の首飾り。攻撃魔力や属性ダメージがアップする首アクセサリーです。
破片が出た場合は10個集めてヴェリナード城の復元屋ミーネに持っていきましょう。
報酬確率
智謀の首飾り20%程度
智謀の首飾りの破片 2個12%程度
智謀の首飾りの破片 1個68%程度
※確率は正確ではなく目安です

おすすめ装備・耐性

おすすめ耐性防げる技
◎封印ガード
◎幻惑ガード
・凶鳥のまなざし
◎眠りガード・うらみのはどう
◎呪文ダメージ減
△炎属性ダメージ減
・神速メラガイアー
ポイント 特技を封印されると何もできなくなってしまうので、全員必ず100%ガードしておくことが望ましいです。 眠りガードや、体上装備の錬金効果で付けられる呪文ダメージ減も重要です。

オートマ(ロスターのお題)おすすめ職業と立ち回り

おすすめ職業役割立ち回り例
魔剣士攻撃【装備】鎌
・仲間を呼ばれたらダークマター、ハデスの宴、根絶やしの重撃などで範囲攻撃
・うらみのはどうによる強化をいてつくはどうで消去
ガーディアン攻撃・退魔の鏡で呪文を反射
・天光の護りで味方ダメージ減
・プラーナソード、天光連斬とCT技で攻撃
戦士攻撃・真やいばくだきでダメージ減
・チャージタックルでスタンさせる
(仲間呼びの最中に使うと無効なので注意)
まもの使い攻撃・うらみのはどうの強化に対して、ムチなら極竜打ち、ツメならゴールドフィンガー
・範囲CT攻撃は仲間を呼ばれた時に使用
天地雷鳴士補助【装備】スティック
・カカロンを召喚
・マジックバリアで連続メラガイアーから味方を守る
・キラキラポーンで味方を状態異常から守る
僧侶回復【装備】スティック
・聖なる祈りを使って回復と蘇生
・天使の守り、聖女の守り
・普段は敵から離れ、泥沼が見えたら敵に近づく
賢者回復・いやしの雨、きせきの雨で敵の多段攻撃に備える
・むげんのさとりを使って回復と蘇生
・普段は敵から離れ、泥沼が見えたら敵に近づく
旅芸人回復・補助【装備】ブーメラン
・たたかいのビートで範囲バイキルト
・ハッスルダンスやベホイムで回復
・レボルスライサーで味方攻撃アップ
※味方がある程度上手くないと回復が間に合わない恐れがあります

ゲルニック将軍のステータスと行動

HP:68000程度
◆フォース等による属性ダメージ倍率(耐性)
光1倍、他は全て0.9倍
ゲルニック将軍0.91.01.01.01.11.00.9
てっこうまじん1.01.01.01.01.11.11.0
行動効果
神速メラガイアー前方からランダム対象に約330ダメージを3回
怨嗟の泥沼約2.5秒ごとにHP最大値の10%と、MP最大値の3%を減らす沼を作る(沼は20秒で消える)
凶鳥のまなざし前方ランダムに「約290ダメージ+幻惑+特技封印」の攻撃を3回
うらみのはどう対象と周囲に約220ダメージ+眠り+敵に魔力覚醒+守備力2段階上昇
妖鳥のさけび周囲に約500ダメージ+転倒
おいでなさい
【HP80%以降】
てっこうまじん2匹を呼ぶ+ゲルニックのコマンド間隔短縮
興がそがれた
【HP80%以降】
ゲルニックのコマンド間隔が元に戻る
テンペスト
【HP50%以降】
ゲルニックの近くにいない人全員に闇属性の1000以上のダメージ
魔眼砲
【HP50%以降】
前方全員に約580ダメージ
ポイント ※妖鳥のさけびは、最初は押し合い反撃(ターンエンド)の時のみ使用。残りHPが80%以下では通常行動としても使用。
※ゲルニックは残りHPが80%を切った時に「おいでなさい→怨嗟の泥沼」の順に行動。呼び出したてっこうまじん2匹が死ぬと「興がそがれた」が発動。
※2回目以降「おいでなさい」を使うと、次は確定で「怨嗟の泥沼→テンペスト」の順で使用。 既にてっこうまじんがいる時は、おいでなさいを飛ばしていきなり「怨嗟の泥沼→テンペスト」の順で使用。

てっこうまじんのステータスと行動

HP:7000程度
行動効果
通常攻撃守備力500で約300ダメージ
おうえんゲルニックのテンション1段階上昇
かばうゲルニック将軍をかばう
かぶとわり通常攻撃+ルカニ
つうこん怒り時に使用

ゲルニック将軍攻略のポイント

うらみのはどう→神速メラガイアーを対策

ゲルニック将軍は「うらみのはどう」を使うと魔力かくせい状態になり、神速メラガイアーの威力が約650ダメージ×3発になります。 魔力かくせいの効果をいてつくはどうや零の洗礼などで消すか、 呪文ダメージ減装備とマジックバリアでダメージを軽減して対処しましょう。

バラけず固まって戦うことで凶鳥のまなざしを分散

凶鳥のまなざしは、対象と周囲に約290ダメージ×3回を与えてきます。 ゲルニック将軍を四方八方から囲む形で戦っていると、凶鳥のまなざしを1人で受けることになり、耐えるのが難しくなります。
味方4人が固まっていれば、3回の攻撃対象が分散するので死ににくくなります。

テンペストは法則を覚えて必ず回避

テンペストは即死級の大技で、ゲルニック将軍の近くだけが安全地帯となります。
ゲルニック将軍はテンペストを使う場合、その前に必ず「怨嗟の泥沼」を使うので、地面に沼が出現したらゲルニック将軍に近づきましょう。
(初回のみ「おいでなさい→怨嗟の泥沼」のみでテンペストは来ない)。 (てっこうまじんがいない場合は「おいでなさい→怨嗟の泥沼→テンペスト」の順)

前衛は妖鳥の叫びを警戒しながら戦う

妖鳥の叫びを受けると吹っ飛ばされて転倒し、しばらく動けなくなってしまいます。 前衛の人は常に妖鳥の叫びを警戒しておき、妖鳥の叫びが見えたらすぐにゲルニック将軍から離れましょう。

ゲルニック将軍は周囲にいる人を「妖鳥の叫び」で吹っ飛ばし、遠くの人に「テンペスト」で殺してきます。
しかしテンペストは泥沼が見えた時に近づけば簡単に回避できるので、普段は妖鳥の叫びの方を警戒しておきましょう。

怨嗟の泥沼は怖くない

怨嗟の泥沼の上にいるとMPをどんどん減らされてしまいますが、それだけです。 テンペストが来た時は沼の中にに逃げ込まなければならないことも多いですが、迷わず沼の中に入りましょう。

てっこうまじん対策に範囲攻撃を用意

ゲルニック将軍は頻繁にてっこうまじん2匹を呼び出します。これらを素早く倒すには、前衛の範囲攻撃が重要。 攻撃職の人は強力な範囲攻撃を用意しておき、てっこうまじんが現れたらすぐに倒しましょう。

ゲルニック将軍攻略のお勧めパーティ構成

プレイヤー4人で行く場合のお勧め構成例

・(戦士 or まも)+天地+魔戦+賢者
戦士は真やいばくだきやチャージタックルが使え、まもの使いはツメ装備でゴールドフィンガーが使用可能。 ゲルニック戦での前衛としては、どちらも甲乙つけがたいです。

天地雷鳴士はカカロンを呼んだりマジックバリアで呪文ダメージを軽減可能。

賢者がブーメラン+盾装備でデュアルブレイカーを入れ、魔法戦士のダークフォース+フォースブレイクで大ダメージを与えていきましょう。

賢者はいやしの雨・きせきの雨で敵の連続攻撃の脅威を低減できるのが特徴です。耐性防具が揃っていない場合は、賢者を僧侶に変えて、キラキラポーンを使う手もあります。

上級者プレイヤー4人で行く高速周回用構成例

・まも+まも+魔戦+賢者

サポート仲間と行く場合のお勧め構成例

・戦士+戦士+バイキ回復職(扇旅芸or扇天地or占い)+回復職(僧侶or賢者)

戦士は両手剣装備で、普段は渾身斬りや全身全霊斬りを使い、てっこうまじんが来たらぶんまわしやビッグバンを使いましょう。オノでもOK。
※バイキ職に回復や蘇生がないと、僧侶が死んだ時のリスクが大きくなります
※回復役は僧侶でも良いですが、僧侶の代わりに賢者を入れるときせきの雨で敵の多段攻撃を耐えたり、零の洗礼でゲルニックの魔力覚醒や守備力上昇を消せます


- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -