目標レベル | Lv116(バージョン5.4実装ボス) | |
---|---|---|
難易度 | 難しめ | |
おすすめ耐性 | ◎ねむりガード | あやしいひとみ 悪夢のいざない |
◎おびえガード | 悪夢の氷嵐 | |
◎呪文ダメージ減 | メラガイアー、イオマータ | |
◎雷ダメージ減 | 魔のいかずち | |
○炎・光ダメージ減 | メラガイアー、イオマータ | |
報酬アクセ | 夢幻魔王の勲章(証アクセ) |
ムドーの報酬アクセは夢幻魔王の勲章。テンションを上げたり、テンション時のダメージがアップしたりします。
基礎効果 | |
---|---|
攻撃力+5、守備力+10、きようさ+8、おもさ+6 攻撃時4.0%でためる テンション時魔物にダメージ+70 | |
合成効果 | 合成確率 |
テンション時魔物にダメージ+3 | |
テンション時魔物にダメージ+5 | |
テンション時魔物にダメージ+10 | |
行動時テンション消費なし0.5% | |
行動時テンション消費なし1.0% | |
行動時テンション消費なし1.5% |
おすすめ耐性 | 防げる技 |
---|---|
◎ねむりガード | あやしいひとみ 悪夢のいざない |
◎おびえガード | 悪夢の氷嵐 |
◎呪文ダメージ減 | メラガイアー、イオマータ |
○雷ダメージ減 | 魔のいかずち |
△炎・光ダメージ減 | メラガイアー、イオマータ |
ムドーのHPは12万程度です。
◆属性ダメージ倍率・耐性炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 闇 | 光 |
---|---|---|---|---|---|---|
1.05倍 | 0.75倍 | 1.0倍 | 0.75倍 | 1.0倍 | 1.0倍 | 1.0倍 |
◆ムドーの行動(残りHP100%~85%)
ムドーの行動は残りHPに応じて変わっていきます。行動 | 効果 |
---|---|
衝撃の大絶叫 | ムドーの周囲全員に約680~720ダメージ +ふっとばし |
メラガイアー | 対象に炎属性呪文で約730~770ダメージ ※HPが最も低い人が狙われる |
れんごく火炎 | 前方全員に約640~670ダメージ |
あやしいひとみ・凶 | 対象と周囲を眠らせる |
◆ムドーの行動(残りHP85%~60%)
行動 | 効果 |
---|---|
衝撃の大絶叫 | ムドーの周囲全員に約680~720ダメージ+ふっとばし |
メラガイアー | 対象に炎属性呪文で約730~770ダメージ ※HPが最も低い人が狙われる |
れんごく火炎 | 前方全員に約640~670ダメージ |
あやしいひとみ・凶 | 対象と周囲を眠らせる |
夢魔王のいざない | 対象1人をムドーの姿にする |
◆ムドーの行動(残りHP60%)
行動 | 効果 |
---|---|
悪夢のいざない | 全員に状態異常耐性低下+眠り +きりさきピエロ2匹を呼ぶ |
◆ムドーの行動(残りHP60%以降)
行動 | 効果 |
---|---|
衝撃の大絶叫 | ムドーの周囲全員に約680~720ダメージ+ふっとばし |
夢魔王のいざない | 対象1人をムドーの姿にする |
石化の魔光 | 対象と周囲全員を石化(10秒ほど動けない) +良い効果をすべて消す |
魔のいかずち | 対象と周囲に約360~400ダメージ×2回 |
悪夢の氷嵐 | 前方全員に560~600ダメージ +雷耐性低下+こおりつく |
イオマータ | 前方全員からランダムで約300ダメージ×8回 |
◆きりさきピエロの行動
行動 | 効果 |
---|---|
スクルト | 敵全体の守備力1段階上昇 |
ルカナン | 対象と周囲の守備力1段階低下 |
はやぶさ斬り | 1人に約250ダメージ×2回 |
つるぎの舞 | 周囲ランダムに4回攻撃 |
いなずま斬り | 1人に約650ダメージ |
夢魔王のいざないを受けたキャラはムドーになってしまい、味方に攻撃してしまうので、急いで対処が必要です。
ムドー化は、旅芸人のエンドオブシーン、道具使いのプラズマリムーバー、僧侶の必殺技「聖者の詩」、カカロンのげんま解放で解除できます。
解除する手段がない場合は、ムドーになってしまった人を攻撃して倒してしまい、急いで蘇生させましょう。
ムドーはたまに衝撃の大絶叫で周囲にダメージを与えてきます。近接攻撃や壁などの目的でムドーに近づく必要がある人以外は、常にムドーから離れておきましょう。
悪夢のいざない使用後は、常にフィールド上にきりさきピエロが2匹出現します。 きりさきピエロは倒してもすぐに次が現れるので、ムドー本体から狙っていきましょう。
ちなみにきりさきピエロは眠りへの耐性がとても低いです。ラリホーマなどが使えれば、眠らせてしまっても良いでしょう。
あるいは旅芸人のゴッドジャグリング等できりさきピエロの攻撃力を下げてしまう手もあります。
おすすめ職業 | 立ち回り例 |
---|---|
◎僧侶 【回復】 | ・回復、キラキラポーン、フバーハ(序盤) ・状態異常をシャインステッキで回復 |
◎旅芸人 【回復・補助】 | ・ザオラル、いやしのメロディ ・ムドー化をエンドオブシーンで回復 ・ゴッドジャグリングで全体を攻撃力低下 ・レボルスライサー、デュアルブレイカー |
○ガーディアン 【攻撃】 | ・退魔の鏡と天光の護りで味方ダメージ軽減 ・天光連斬、プラーナソードなどで攻撃 |
○魔法使い 【攻撃】 | ・超暴走魔法陣と超魔力かくせいからのメラゾーマ |
○バトルマスター 【攻撃】 | アタッカー役。天下無双などで攻撃 |
○魔剣士 【攻撃】 | アタッカー役。暗黒連撃などで攻撃 |
○天地雷鳴士 【補助・回復】 | ・げんま召喚、げんま解放 ・マジックバリア、キラキラポーン ※げんまは回復役が不足ならカカロンかクシャラミ |
職業 | 役割・行動など |
---|---|
【自分】 天地雷鳴士 | げんま召喚(カカロン)、げんま解放 マジックバリア、キラキラポーン |
【サポ】 魔剣士 | アタッカー役。 いてつくはどうでムドーのスクルトを解除 |
【サポ】 旅芸人 | ザオラル、いやしのメロディ 状態異常をエンドオブシーンで回復 |
【サポ】 僧侶 or 魔剣士 | 僧侶の方が安定重視。 魔剣士の方が早く倒せます。 |
職業 | 役割・行動など |
---|---|
魔剣士【鎌装備】 | アタッカー役。暗黒連撃などで攻撃 いてつくはどうでムドーのスクルトを解除 |
魔剣士【鎌装備】 | |
旅芸人 【ブーメラン装備】 | ザオラル、いやしのメロディ ムドー化をエンドオブシーンで回復 ゴッドジャグリングで全体を攻撃力低下 |
僧侶 【スティック装備】 | 回復、キラキラポーン、フバーハ(序盤) 状態異常をシャインステッキで回復 |
職業 | 役割・行動など |
---|---|
魔剣士【鎌装備】 | 1.波動解放 2.暗黒連撃 ----夢魔王のわざわい後---- 3.闇のヴェール・爪牙の陣使用 --フォースブレイク・レボル後-- 4.煉獄魔斬→暗黒連撃 |
魔剣士【鎌装備】 | |
魔法戦士 【片手剣+盾】 | 1.ファイアフォース 2.ムドーに密着しながら ピオリムなどで暇をつぶす ----夢魔王のわざわい後---- 3.フォースブレイク 4.後はご自由に |
旅芸人 【ブーメラン装備】 | 1.回復 or ルカニ ----夢魔王のわざわい後---- 2.エンドオブシーン 3.レボルスライサー 4.後はご自由に |
- スポンサーリンク -
- スポンサーリンク -