エビルプリースト攻略(耐性、構成、サポ、報酬アクセ)

- スポンサーリンク -

エビルプリースト攻略:目次

エビルプリーストとは

  • バージョン6.2(2022年8月8日)実装のコインボス。
  • エビルプリーストは呪文攻撃・闇属性攻撃を多用。ダメージが減ると徐々にお供が追加されます。
目標レベルLv124(バージョン6.2実装ボス)
難易度ふつう
おすすめ
耐性
◎闇属性ダメージ減 呪いガード 転びガード
〇呪文ダメージ減 
報酬アクセ邪教司祭の勲章(証アクセ)

報酬アクセ「邪教司祭の勲章」

邪教司祭の勲章基礎効果
攻撃力+5、きようさ+25、 最大HP+19、攻撃魔力+5、 会心率と暴走率+1.5%、 会心と暴走ダメージ+50
赤宝箱の中身ドロップ確率
邪教司祭の勲章 1個(現物)16%
邪教司祭の勲章の破片 2個11%
邪教司祭の勲章の破片 1個73%
邪教司祭の勲章合成効果合成確率
会心と暴走ダメージ +1012%
会心と暴走ダメージ +730%
会心と暴走ダメージ +541%
会心と暴走ダメージ +312%
会心と暴走ダメージ +16%
(確率は赤宝箱1028個、合成498回の調査から算出したもの)

エビルプリースト戦の必要耐性

おすすめ耐性防げる技
◎闇属性ダメージ減・ドルマドン
・連続ドルマドン
・ぶきみな念じボール
◎呪いガード・ぶきみな念じボール
◎転びガード・氷の魔力
〇呪文ダメージ減・ドルマドン
・イオグランデ

エビルプリーストのステータスと行動

エビルプリーストの行動

HP:16万程度
行動効果
魔力強化の秘法1分間、呪文ダメージの威力が1.5倍
ドルマドン対象に闇属性の約600ダメージ(たまに暴走)
イオグランデエビルプリーストの周囲に光属性の約650ダメージ
【HP90%~】
メルトハリケーン
対象と周囲に風属性の約630ダメージ
30秒間与ダメージ25%減少の追加効果
【HP75%~】
いてつくはどう
対象と周囲の良い効果をすべて消す
【HP65%~】
連続ドルマドン
対象周囲に闇属性の約300ダメージ×3回
【HP50%~】
ぶきみな念じボール
対象と周囲からランダムに闇属性の約300ダメージ×6回攻撃
最大HP小ダウンの呪いと呪文耐性低下の追加効果
1回限り使用効果
【HP90%】
炎の魔力が収束する
炎の魔力が出現。
定期的に対象1人に約400ダメージ
【HP75%】
氷の魔力が収束する
氷の魔力が出現。
定期的に対象付近の地面を凍らせ、約450ダメージ+転び
【HP65%】
地の魔力が収束する
地の魔力が出現。
定期的に前方に約500ダメージ+ふっとばす
【HP40%】
魔力が高まり攻撃が
激しさを増すッ!
攻撃ダメージが約1.2倍に上昇
エビルプリーストにかかっている悪い効果を消す
◆フォース等による属性ダメージ倍率(耐性)
闇のみ0.8倍耐性あり
1.01.01.01.01.01.00.8

エビルプリースト攻略のポイント

魔力強化の秘法を消そう

エビルプリーストは魔力強化の秘法を使うと、呪文の威力が1.5倍に強化され、非常に危険な状態になります。
魔剣士のいてつくはどうや賢者の零の洗礼などで、すぐに消してしまいましょう

お供の攻撃に注意

エビルプリーストはHPが減るたびに「炎の魔力」「氷の魔力」「地の魔力」を召喚。
魔力は定期的に攻撃を行ってきますが、倒すことはできません。
  • 氷の魔力が地面に氷を作り出したら、そこから逃げましょう
  • 地の魔力は前方に攻撃を撃ってくるので、正面を避けましょう
  • 炎の魔力の攻撃は避けられません。
魔力からできるだけ離れながら戦うと良いです。

▲地の魔力の攻撃は直線状

メルトハリケーンは1人で受けよう

メルトハリケーンを受けると、与えるダメージが25%減ってしまいます。 この効果は30秒間続き、キラキラポーンや弓聖の守り星では防げません。 メルトハリケーンが来たら、狙われている人と他の人が離れ、なるべく1人で受けるようにしましょう。

なおシャインステッキや聖者の詩などで回復可能です。

▲メルトハリケーンが来たら対象者から離れよう

終盤の猛攻は闇耐性を高めれば楽勝

エビルプリーストはHPが50%以下になると、「ぶきみな念じボール」と「連続ドルマドン」という2つの強力な技を多用。 どちらも闇属性の攻撃なので、闇属性への耐性が高ければダメージを大幅に低減できます。

闇耐性は、以下のような手段で付けることができます。
氷闇の月飾り、鉄壁の闇耐性宝珠、ダークタルトを使えば十分でしょう。
闇耐性を高める手段闇耐性
氷闇の月飾り26~29%
鉄壁の闇耐性6%
料理「ダークタルト」最大19%
体上パルプンテ錬金10%~
盾パルプンテ錬金10%~
装備基礎効果・セット効果10~20%

▲闇ダメージ減で対策可能(ここまで対策する必要はない)

エビルプリースト攻略おすすめ構成

高速構成はいずれも呪文耐性と闇耐性が低いと敵の攻撃に耐えきれないので注意。
エビプリが残りHP40%を切るとFBレボルの効果を消してくるので、その前に一気に削り取るのがポイント。

プレイヤー4人高速構成1(バト・バト・魔戦・賢者)

1周1分~1分30秒程度。
フォースブレイクとレボルを入れて、2人のバトが攻撃していきます。
賢者は回復しながら零の洗礼を入れ、デュアルブレイカーとレボルスライサーも使いたいので、忙しくなります。
職業役割・行動など
バトルマスター・天下無双などで攻撃
・大技はFBを待ってから
・ピンチの時賢者が洗礼を使っていたら一時的に下がって死なないようにする
魔法戦士・ライトフォース、弓聖の守り星、クロックチャージなど
・デュアルブレイカーを待ってからフォースブレイク→ダークネスショット→各種攻撃
賢者・回復と蘇生
・敵が強化したら零の洗礼
・デュアルブレイカー、レボルスライサー

プレイヤー4人高速構成2(まも・まも・魔戦・賢者or旅芸)

1周1分~2分程度。
こちらは準備を万単に整えてから一気にラッシュを仕掛ける構成。 デュアルブレイカーを入れ、フォースブレイク、レボルスライサー、ウォークライ、牙神昇誕、災禍の陣などを全て入れた状態で攻撃します。
ダメージを15000以上与えると炎の魔力を呼ばれてしまうので、 準備が整うまで大ダメージを与えないよう注意。
職業役割・行動など
まもの使い・FBレボルの前に牙神とウォークライを使用
・FBレボルが来たら各種CT攻撃
魔法戦士・ライトフォース、弓クロックチャージなど
・デュアルブレイカーを待ってからフォースブレイク→ダークネスショット→各種攻撃
賢者or旅芸・回復、デュアルブレイカー、レボルスライサー

プレイヤー4人安定構成(バト・天地・賢者・僧侶)

耐性装備が揃っていない人向け。回復が2人いるので安定しやすいですが、時間はややかかります。

天地雷鳴士のマジックバリアで呪文耐性が低い人も安定して戦えます。
賢者が雨を使えば終盤の連続攻撃でも死ににくいです。
職業役割・行動など
バトルマスター・天下無双などで攻撃
天地雷鳴士・カカロンを召喚
・マジックバリアで魔結界2段階を維持
・死者にザオリク
・アイギスの守りで暴走対策
・暇があれば特技で攻撃
賢者・回復と蘇生
・敵が強化したら零の洗礼
・デュアルブレイカー、レボルスライサー
・暇があれば呪文で攻撃
僧侶・回復と蘇生
・アイギスの守り

サポ討伐例1(賢者操作+バト・僧侶・僧侶)

少し時間はかかりますが、攻撃はバトルマスター1人でも十分対処可能。
僧侶を2人入れると暇な時にスピリットゾーンを使うので、MPが切れなくなります。
職業役割・行動など
プレイヤー:賢者・いやしの雨、きせきの雨を使用
・魔力強化の秘法を零の洗礼で消去
・マホステで自分への呪文を無効化
サポ:バトルマスター・攻撃担当
サポ:僧侶・回復と蘇生
サポ:僧侶・回復と蘇生

サポ討伐例2(天地操作+バト・魔剣・僧侶)

天地雷鳴士を操作して戦い、攻撃はサポのバトルマスターと魔剣士に任せます。
職業役割・行動など
プレイヤー:天地雷鳴士・カカロンを召喚
・マジックバリアで魔結界2段階を維持
・死者にザオリク
・アイギスの守りで暴走対策
・暇があれば特技で攻撃
サポ:バトルマスター・攻撃担当
サポ:魔剣士・攻撃担当
・魔力強化の秘法をいてつくはどうで解除
サポ:僧侶・回復と蘇生

サポ討伐例3(魔剣士操作+バト・旅芸・僧侶)

自分が攻撃をするパターン。魔剣士ならいてつくはどうで相手の強化を消せるので、安定しやすいです。
職業役割・行動など
プレイヤー:魔剣士・攻撃担当
・魔力強化の秘法をいてつくはどうで解除
・ハデスの宴で攻撃しながら回復
サポ:バトルマスター・攻撃担当
サポ:旅芸人・回復と蘇生
・戦いのビートで全員にバイキルト
・いやしのメロディで徐々に回復
サポ:僧侶・回復と蘇生

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -