奏演王ベイオウルフ:目次
奏演王ベイオウルフとは
奏演王ベイオウルフは、黄昏の奏戦記(ナスガルド)に5匹目として登場するボス。
即死、眠り、踊りの状態異常を使う厄介な相手です。
奏演王ベイオウルフ戦であると良い耐性
◎必須 | ◎踊りガード、即死ガード、呪文ダメージ減 |
○あると良い | ◎眠りガード |
※頭に即死、体上に呪文ダメージ減、体下に眠り、足に踊りを付けると良いでしょう
奏演王ベイオウルフのステータス
HP:41000程度
- 通常攻撃…約330ダメージ
- 幕切れアタック…通常攻撃+即死の追加効果
- ジバルンバ…魔法陣を敷き、数秒後に約570ダメージ
- ラリホーマ…対象と周囲を眠らせる
- 糸繰り針…1人に約400ダメージ+休みの複数回攻撃
- ためる…テンション1段階上昇
- 奏演乱舞…敵の周囲全員に約470ダメージ+テンションアップ+踊りの追加効果
- 連続ドルマドン…約500ダメージ×3回
攻略のポイント
奏演王ベイオウルフは黄昏の奏戦記の最終戦に登場。数々の状態異常と強い攻撃を持つ厄介な敵です。
奏演乱舞は敵の周囲にダメージを与えるので、使い始めたらすぐに奏演王ベイオウルフから離れましょう。
怒り状態では攻撃力が上がるので、すぐにロストアタックで怒りを鎮めてしまうのが安全です。
状態異常を防ごう
状態異常はできるだけ装備品の錬金効果で防ぎたいところですが、キラキラポーンや弓聖の守り星でも対応可能です。
呪文ダメージ減も、道具使いや天地雷鳴士がマジックバリアを使うことで代用できます。
即死攻撃だけは防げないので、即死ガードの防具を装備しましょう。そうしないと幕切れアタックで一撃死します。
状態異常をかけよう
奏演王ベイオウルフには、スタンや幻惑が効果的です。
スタンショットやチャージタックル、サプライズラッシュ等を使って奏演王ベイオウルフを敵の動きを封じてしまえば、かなり楽に戦えます。
また、幻惑をかける手段がある場合は、使ってみましょう。
幻惑状態になれば奏演王ベイオウルフの通常攻撃だけでなく奏演乱舞などもミスになります。
残りMPにも注意
奏演王ベイオウルフは黄昏の奏戦記の5戦目なので、レベルが低い場合は長期戦となります。
MP切れが心配な場合は、あまりMPを使わない職業・武器を選んだり、MP回復手段のある職業を連れていきましょう。
職業例 | MP回復手段 |
魔法戦士 | MPパサー、マジックルーレット(必殺技) |
踊り子 | 魔力のバラード(攻撃時MP回復) |
占い師 | 節制のタロット(時間経過でMP自然回復) |
スティック装備職 | スピリットゾーン(時間経過でMP自然回復) |
サポ討伐構成例とおすすめ耐性
黄昏の奏戦記でのおすすめサポを紹介します。
天地+バト・バト・旅芸
速攻で倒す構成。レベルが110以上ある場合は、この構成で挑みましょう。5分かからず倒せるので、失敗してもすぐにやり直しが可能です。
天地+戦士・戦士・僧侶
戦士が真やいばくだきやチャージタックルなどで相手の攻撃を妨害しながら戦います。
慎重に戦えますがやや長期戦になります。
なお自分は天地以外に魔法戦士や占い師でもOKです。
自分の職業 | できること |
天地雷鳴士 | げんまを呼び出して、扇装備で風斬りの舞で戦士にバイキルト。スティック装備可能。ベイオウルフ戦ではマジックバリアも効果的 |
魔法戦士 | バイキルトや弓装備で弓聖の守り星を使用可能。MPパサーやマジックルーレットで味方のMP切れを回避 おすすめフォースはストームかライト |
占い師 | 月のタロットによる幻惑が強力。力のタロットでバイキルト、節制のタロットでMP回復も可能。闇属性はベイオウルフに半減されるので注意 |