
| 段位戦 | ルールは日替わり。勝つと段位が上がり報酬を獲得。 |
| 大富豪決定戦 | 期間限定。大富豪決定戦の開催中は段位戦は休みになります。 詳細:大富豪決定戦 |
| なかま対戦 | ルールを自由に設定して他のプレイヤーと対戦 |
| ひとりで練習 | ルールを自由に選択してNPCと対戦。自分のターンでの制限時間なし |
| 1位(大富豪) | 2位(富豪) | 3位(貧民) | 1位(大貧民) | |
|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 50 | 30 | 20 | 10 |
| 2回戦 | 50 | 30 | 20 | 10 |
| 3回戦 | 50 | 30 | 20 | 10 |
| 4回戦 | 70 | 30 | 20 | 10 |
| トランプポイント | 段位ポイント | |
|---|---|---|
| 最終1位 | +30 | +10 |
| 最終2位 | +20 | +7 |
| 最終3位 | +15 | +5 |
| 最終4位 | +10 | +3 |
| 段位 | 累計段位P | 昇段報酬 | |
|---|---|---|---|
| 初級 | 初段 | 0 | |
| 二段 | 10 | ふくびき券 5個 | |
| 三段 | 20 | メタッピートランプ ふくびき券 10個 | |
| 四段 | 30 | ふくびき券 15個 | |
| 五段 | 40 | じげんりゅうトランプ ふくびき券 20個 | |
| 六段 | 55 | スペシャルふくびき券 5個 | |
| 中級 | 七段 | 75 | グランゼニス神トランプ スペシャルふくびき券 10個 |
| 八段 | 105 | スペシャルふくびき券 15個 | |
| 九段 | 140 | スペシャルふくびき券 20個 | |
| 上級 | 十段 | 180 | 黄金の花びら 1個 |
| 十段強 | 500 | ||
| 十段超 | 1000 |
| 報酬トランプ | 必要ポイント |
|---|---|
| 【R】ラダ・ガートトランプ | 750pt |
| 【R】ユーライザトランプ | 750pt |
| 【R】クオードトランプ | 750pt |
| 【R】カミルトランプ | 750pt |
| 【R】ルシェンダトランプ | 750pt |
| 【R】シオントランプ | 750pt |
| 【R】アンルシアトランプ | 750pt |
| 【R】シンイトランプ | 750pt |
| 【R】フォステイルトランプ | 750pt |
| 【R】リナーシェトランプ | 750pt |
| 【R】ミトラートランプ | 750pt |
| 【R】メレアーデトランプ | 750pt |
| 【R】ナブレットトランプ | 750pt |
| 【R】ジーガンフトランプ | 750pt |
| ★【R】エステラ | 750pt |
| アンドレアルトランプ | 300pt |
| 伝説の三悪魔トランプ | 300pt |
| スコルパイドトランプ | 300pt |
| ドラゴンキッズトランプ | 300pt |
| スライムナイトトランプ | 300pt |
| スライダークトランプ | 300pt |
| タコメットトランプ | 300pt |
| 海冥主メイヴトランプ | 300pt |
| ドラゴントランプ | 300pt |
| レグナードトランプ | 300pt |
| デルメゼトランプ | 300pt |
| ムドートランプ | 300pt |
| 邪教司祭トランプ | 300pt |
| バラシュナトランプ | 300pt |
| ルベランギストランプ | 300pt |
| アルマナトランプ | 300pt |
| ★アウルモッドトランプ | 300pt |
| ミミックトランプ | 100pt |
| おおきづちトランプ | 100pt |
| キラーマシントランプ | 100pt |
| ゴーレムトランプ | 100pt |
| やみしばりトランプ | 100pt |
| はぐれメタルトランプ | 50pt |
| キングスライムトランプ | 50pt |
| プリズニャントランプ | 50pt |
| ホイミスライムトランプ | 30pt |
| ナスビナーラトランプ | 30pt |
| ドラキートランプ | 30pt |
| フォンデュトランプ | 30pt |
| おどるほうせきトランプ | 30pt |
| デビルアーマートランプ | 30pt |
| バトルレックストランプ | 30pt |
| たけやりへいトランプ | 30pt |
| ★さまようよろいトランプ | 30pt |
| ★伝説の三悪魔の背景 | 100pt |
| ★闇の領界の背景 | 100pt |
| ももんじゃの幾何学背景 | 100pt |
| 草原スライムナイト背景 | 100pt |
| キュルルの背景 | 100pt |
| 結晶輝く平野の背景 | 100pt |
| 宝箱?の背景 | 100pt |
| 魔界の背景 | 100pt |
| お城の背景 | 100pt |
| からくさナスの背景 | 100pt |
| トランプ柄の背景 | 50pt |
| サイバーな背景 | 50pt |
| 看板の背景 | 50pt |
| 波と吸盤の背景 | 50pt |
| 空とスライムの背景 | 50pt |
| 月夜のドラキー背景 | 50pt |
| チーズとろける背景 | 50pt |
| 氷の領界の背景 | 50pt |
| ふくびき券 | 30pt |
| まほうのせいすい | 10pt |

| ルール | ルールの説明 |
|---|---|
| ジョーカー2枚 | ジョーカーが2枚になります。このルールがない時はジョーカーは1枚です。 |
| 反則あがり | 2やジョーカーを含む手で上がると反則負けとなります。8斬りやスペ3返しが有効の時はそれらも反則です。革命や11バックで強さが反転しているときは、2の代わりに3が反則となります。 |
| 都落ち | 大富豪ではない人が1位を取ると、その瞬間に大富豪の人はカードを全て捨てて大貧民になります。 |
| 革命 | カードを4枚以上同時に出すと革命状態が発生。革命中はカードの強さが反転します。革命中に11バックが出ると、通常の強さに戻ります。革命中に革命が起きると元に戻ります。カードを4枚以上出す方法は、同じ数字を4つか、階段ルールがある際は連続した4つの数字を出すかのどちらかです(ジョーカーを含めて4枚以上出せば革命は成立します) |
| 階段 | 同じスート(マーク)で連続した数字を3枚以上出すことができます。他のプレイヤーも階段で出せる場合は上から出せます。例えば345に対して456や789などを出すことが可能。階段の中に5スキップ、8斬り、9リバース、11バックが含まれていればその効果も発揮されます。 |
| 8斬り | 8を含むカードを出すと、そこでいったん場が流れ、8を出したプレイヤーから再開となります。 |
| しばり | 場に出ているカードと同じスートを出すと、場が流れるまでそのスートしか出せなくなります。カードを2枚以上出した場合、全てのカードのスートが一致していればしばりは発生します。 |
| 数しば | 場に出されたカードより1つだけ強いカードを出すと、場が流れるまで1つ強いカードしか出せなくなります。例えば4に対して5を出すと、次は6しか出せなくなります。 |
| スペ3返し | 本来最強であるジョーカーが1枚で出た時、その上にスペードの3を出して場を流すことができます。 |
| 5スキップ | 5を含むカードを出すと、次の手番の人が飛ばされます。5を2枚出せば2人飛ばされます。自分は飛ばされません。また、5とジョーカーを同時に足した場合は5の数のみカウントされます。 |
| 7パサー | 7を出した枚数分まで、次の人に手持ちから好きなカードを渡せます(渡さないことも可能)。 |
| 9リバース | 9を含むカードを出すと、プレイヤーのカードを出す順番が逆回りになります。もう一度9が出ると時計回りに戻ります。 |
| 10ステ | 10を出した枚数分まで、自分の好きなカードを捨てられます。捨てないことも可能。 |
| 11バック | 11(J)を含むカードを出すと、場が流れるまでカードの強さが反転します。革命中に11を出すと、場が流れるまで通常の強さに戻ります。 |
| Qボンバー | 12(Q)を含むカードを出した人が、ジョーカー含む数字のカードを選び、自分を含む全員に捨てさせます。一度に出した枚数だけ数字を選べます(選ばないことも可)。Qを出して上がった場合は数字は選べません。なおQで上がったり、Qボンバーの消滅によるあがりは、反則とはなりません。 |
| スライム革命 | スペードのカードが場に出た枚数分だけスライムが現れ、8匹集まると革命が発生します。スライムの数は次のゲームに持ち越されますが、ジョーカーが場に出ると集まったスライムは0個に戻ります。 |
| なかまカード | 自分の手番で時々捨て札のカードが起き上がって仲間になり、代わりに自分の手札のカード1枚を捨てることで交換はできます。交換せずにパスも可能。 |
- スポンサーリンク -
- スポンサーリンク -