| おすすめ耐性 | 防げる技 | 
|---|---|
| ◎ブレスダメージ減 | 4種類のブレスのダメージを軽減 | 
| ◎封印ガード | シャイニングブレス(呪文+特技封印) | 
| ◎マヒガード | 裁きの雷槌 | 
| ○呪いガード | ダークネスブレス | 
| おすすめ職業 | 役割 | 立ち回り例 | 
|---|---|---|
| ◎パラディン | 前衛 | 【片手剣+盾装備】 ・ヘヴィチャージを使ってレグを奥まで押す ・重さはレグナードLv1~4と同じ模様 ・操作難度★★★ 初心者には難しい | 
| ◎魔法使い | 後衛 | 【両手杖 or 短剣+盾装備】 ・レグナードに近づかず攻撃。 ・ウイングダイブなど避けられる攻撃は避けながら戦う ・操作難度★ | 
| ◎竜術士 | 後衛 | 【両手杖 or スティック+盾装備】 ・レグナードに近づかず攻撃。 ・ウイングダイブなど避けられる攻撃は避けながら戦う ・スティック+盾装備ならブレス耐性100%にすると死ににくい ・操作難度★ | 
| ◎僧侶 | 回復 | 【スティック+盾装備】 ・ホップスティックでテールスイング対策 ・キラポンで前衛と中衛を感電から守る ・シャインステッキで状態異常回復 ・竜の咆哮のショックを聖者の詩で全体回復 ・操作難度★★ | 
| ○魔法戦士 | 補助 前衛 | 【弓装備】 ・フォースブレイクとクロックチャージで味方の火力アップ ・パラディンがいなければ壁に入る ・マジックアローで呪文耐性低下 ・弓聖の守り星で感電対策 ・操作難度★★ | 
| ○海賊 | 後衛 | ・遠くから大砲で攻撃 ・スタン弾ショットでスタンさせる ・パラディンがいないと攻撃が当たりにくい ・操作難度★★ | 
| △レンジャー | 補助 蘇生 | 【ツメ・ブメ持ち替え】 ・死者が出たらザオラルで蘇生 ・サマーソルトクロー、レボルスライサー、ケルベロスロンドで与ダメアップ ・デュアルブレイカーで味方の状態異常を入れやすく ・ライガークラッシュやゴッドスマッシュで攻撃 ・フバーハかまもりのきりでブレス対策 ※レグナードは霧で守られたキャラにブレスを使わないことがあるため、竜の咆哮の次にテールスイングが来るなど一部行動が狂暴化します。良く分からない場合は、まもりのきりは使わないことをお勧め ・操作難度★★ | 
| △旅芸人 | 補助 回復 | 【ブーメラン+盾装備】 ・回復職が少ない場合は回復と蘇生を優先 ・デュアルブレイカーとレボルスライサー ・ゴッドジャグリングで攻撃力低下 ・操作難度★★ | 
| △天地雷鳴士 | 補助 | 【スティック or 扇+盾装備】 ・初心者向け。カカロンを常に召喚。 ・敵の名前の色が変わった時にげんま解放(咆哮対策) ・ホップスティックでテールスイング対策も効果的 ・暇があればアイギスの守り、ピオリム、キラキラポーンなど ・操作難度★ | 
- スポンサーリンク -
- スポンサーリンク -