キッズタイム制度について

- スポンサーリンク -

■オンラインゲームの新しい試み「キッズタイム」制度
2012年4月26日にドラクエ10の発売日が正式発表された際、
「キッズタイム制度」が初めて公表されました。
その後アンケートなどを経て、6月14日にキッズタイムの時間帯が以下のとおり決定しました。

>月曜日~金曜日:16時~18時(祝祭日を含む)
>土曜日・日曜日:13時~15時

※ちなみに斎藤プロデューサーはtwitter上で
「実際に運用してみて、必要に応じて時間帯は調整していきます。」と発言されています。

キッズタイム制度は簡単に言うと、子供のために無料でゲームができる時間帯を設ける制度。
本来ドラクエ10をオンラインでプレイするには「30日1000円」の料金を払う必要がありますが、
このキッズタイムの期間中は、その料金を払っていない人でもオンラインでゲームが楽しめます。
(但し大人でも子供でも、ゲームを始めてから最初の20日間は1日中無料です)

キッズタイムは子供のための制度ではありますが、年齢制限は設けないとのことです。
正式なルールは製品版の発売時点で決まると思われますが、
このまま行けば、キッズタイム制度を大人でも活用することが黙認されることになりそうです。

普通のゲームでも、数年後にちょっとだけ触ってみたくなることは良くありますが、
オンラインゲームの場合は再び料金を払わないとプレーできない場合がほとんどです。
しかしドラクエ10では、キッズタイムに触る分には無料なので、そういった活用も可能かもしれません。

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -