仲間モンスター ドラキー:目次
ドラキーの特徴
ドルマ系呪文の使い手。自分と周囲の全員にまりょくかくせい+早詠みの杖の効果を与える特技「まりょくのうた」を覚えることができるため、
魔法使い系の中では最も火力が高いとされるモンスターです。ドルマ系の効きにくい敵に対しては、できることが少ない点に注意。
レベル | HP | MP | 力 | 守り | 魅力 | 攻魔 | 回魔 | 速さ | 器用 | 重さ |
Lv1 | 30 | 20 | 25 | 30 | 50 | 50 | 50 | 48 | 5 | 40 |
Lv50 | 325 | 80 | 120 | 125 | 90 | 100 | 100 | 220 | 90 | 70 |
Lv50 +10 | 355 | 180 | 140 | 175 | 90 | 260 | 260 | 300 | 90 | 70 |
Lv50 +11 | 358 | 190 | 142 | 180 | 90 | 276 | 276 | 308 | 90 | 70 |
ドラキーの武器:両手杖
ドラキーの防具:魔法防具
ドラキーの耐性:闇ダメージ減 10%、封印ガード 20%、転びガード 100%
ドラキーの書とスカウト場所
ドラキーの書:モンスターバトルロードでコイン500枚と交換
ドラキーの生息地:
ランガーオ山地、ツスクル平野、プクレット地方、コルット地方、ラニアッカ断層帯、アクロニア鉱山、サザミレ草原(アクロニアとサザミレ以外は夜のみ)
ドラキー育成:マホドラキー
※転生10回以降はSP50まで取得可能
SP | マホドラキー |
3 | マホトラ |
7 | 常時みかわし率 +5% |
12 | やすらぎバット |
18 | 常時攻撃魔力 +60 |
25 | りゅうせいよび |
32 | 常時最大MP +80 |
40 | まりょくのうた |
43 | 攻撃呪文耐性 +5% |
48 | ぱたぱたバット |
50 | りゅうせいよび +50 |
◆やすらぎバット:味方が敵を倒すごとにMP2回復(自動発動)
◆りゅうせいよび:狙った敵と周囲に最大310~330の無属性ダメージ MP10【BR:CT30】
◆まりょくのうた:自分と周囲の仲間に魔力覚醒 MP12
ドラキー育成:ドルマの心得
※転生10回以降はSP50まで取得可能
SP | pt |
3 | ドルマ |
7 | 常時攻撃魔力 +40 |
12 | ドルクマ |
18 | 常時最大MP +50 |
25 | 常時攻撃魔力 +100 |
32 | ドルモーア |
40 | ドルマ系効果 +20% |
43 | 常時呪文暴走率 +1% |
48 | 闇耐性 +5% |
50 | ドルマ系効果 +5% |
ドラキー育成:両手杖
SP | 両手杖の極意(7回目) |
3 | 装備時MP吸収率+5% |
7 | 悪魔ばらい |
12 | 戦闘勝利時MP小回復 |
18 | 装備時攻撃魔力+60 |
25 | しゅくふくの杖 |
32 | 装備時最大MP+100 |
40 | 戦闘勝利時MP中回復 |
◆悪魔ばらい:悪魔系の敵に1.5倍+5ダメージ MP1
◆しゅくふくの杖:味方1人のHPを75~95回復 MP8
ドラキー育成:両手杖の極意(7回目)※転生7回目から選択可能
SP | 両手杖の極意(7回目) |
3 | 常時こうげき魔力+30 |
7 | 悪魔系威力+5% |
12 | 復活の杖 |
18 | 装備時MP吸収率+5% |
25 | 悪魔系威力+5% |
32 | 常時こうげき魔力+30 |
40 | 超暴走魔法陣 |
◆復活の杖:CT60/MP10
◆超暴走魔法陣:CT60/MP4
ドラキー育成:ドルマの極意(8回目)※転生8回目から選択可能
SP | ドルマの極意(8回目) |
3 | 常時こうげき魔力+20 |
7 | 常時さいだいMP+45 |
12 | ドルマ系効果+5% |
18 | 常時こうげき魔力+80 |
25 | ドルマ系効果+5% |
32 | やすらぎバード |
40 | ドルマドン |
◆やすらぎバード:味方が敵を倒すごとにMP3回復(自動発動)
◆ドルマドン:CT60/MP18
仲間モンスター関連リンク
|