ドラクエ10基本情報:月額課金、ハード、評価:目次
初心者向け関連リンク
初代ドラクエ10と追加パッケージ
現在ドラクエ10には以下のゲームソフトがあります。
パッケージ | タイトル | 発売日 |
バージョン1 | 目覚めし五つの種族 | 2012年8月 |
バージョン2 | 眠れる勇者と導きの盟友 | 2013年12月 |
バージョン3 | いにしえの竜の伝承 | 2015年4月 |
バージョン4 | 5000年の旅路 遥かなる故郷へ | 2017年11月16日 |
バージョン5 | いばらの巫女と滅びの神 | 2019年10月24日 |
ドラクエ10を遊ぶために必要なもの
- ゲーム機…WiiU、スイッチ、Windows、PS4、3DS、dゲームのどれか1つあればOK
- ゲームソフト
- ネット環境…有線 or 無線LAN(通信速度や通信環境は、通常程度のもので大丈夫です)
- 24GB以上のUSB記録メディア・ハードディスク
- コントローラー(ゲームパッド)やキーボードも、必須ではないですが、あると遊びやすいでしょう。
ドラクエ10の課金
- ドラクエ10は月額課金制です。新規アカウント登録後は、最初の20日程度(ハードによる)は無料ですが、その後のプレイ料金は下記の表のようになります。
- 課金内容は公式サイト「冒険者の広場」のアストルティア入国管理局などで設定可能です。
- 後述の「キッズタイム」の間は課金していなくてもプレーすることができます。
WiiU/PC/Switch版の課金システム
WiiU/PC/Switch版の課金は共通なので、ここに課金すれば4機種どれでもプレーできます。それ以外の機種で遊びたい場合は別の課金が必要です。
コース | 30日間 | 60日間 | 90日間 |
3キャラ | 1000円 | 1950円 | 2900円 |
4キャラ | 1300円 | 2550円 | 3800円 |
5キャラ | 1500円 | 2950円 | 4400円 |
PS4版の課金システム
PS4は専用の課金となります。PS4に課金した状態で、他の機種で遊ぶことはできません。
コース | 30日間 | 60日間 | 90日間 |
5キャラ | 1500円 | 2950円 | 4400円 |
dゲーム版/3ds版の課金システム
dゲームと3dsも、専用の課金となります。他の機種で遊ぶことはできません。
携帯版 | 3日間 | 10日間 | 30日間 |
dゲーム版 | 350円 | 650円 | - |
3ds版 | 350円 | 650円 | 1500円 |
月額課金以外の課金
月額課金以外の課金は、倉庫拡張、写真保存、便利ツール、おしゃれ装備などがあります。ゲームの攻略を有利に進めるための課金はほとんどありません。これらは公式サイト「冒険者の広場」のアストルティア入国管理局で設定可能です。
- コンシェルジュの倉庫1個追加ごとに+216円
- 冒険者の広場への写真保存件数+100枚ごとに+216円
- 冒険者の超おでかけ便利ツール…ジェムを課金して様々な便利な機能を利用
- おしゃれ装備…DQXショップで購入可能。攻撃力や守備力が高いといった戦闘を有利にする効果はなく、見た目を変える(ドレスアップ)のみの用途
キッズタイムとは
- ドラクエ10では以下の時間帯を「キッズタイム」と呼んでいます。
- 月曜日〜金曜日(祝祭日を含む)の16時〜18時
- 土曜日〜日曜日の13時〜15時
- キッズタイムの間は、課金していない場合でも無料で遊ぶことができます。キッズタイムという名前ですが、大人の方でも利用できます。
ハードごとの特徴と評価
ドラクエ10では、どのゲーム機で遊んでも同じ世界の中を冒険できます。アカウントをリンクすれば、1つのアカウントを複数のハードで使うことも可能です(昼は3DSで夜はPS4で遊ぶなどができます。複数のハードで1つのアカウントに「同時に」ログインはできません)。
※リンク先はAmazonです。購入の際はリンク先の変更等の間違いがないか必ずご確認ください
WiiU版の評価
評価:★★★
パソコン(Windows)版の評価
評価:★★★★★
dゲーム版の評価
評価:★
- 2013年12月16日サービス開始。
- dゲームはドコモが提供する携帯電話向けサービス。dゲーム自体は他の携帯会社の携帯でも使えるが、DQ10はドコモ回線でないと利用できない。他のハードで課金中でも別途の利用料金が必要。
3DS版の評価
評価:★★
- 2014年9月4日サービス開始。
- 持ち運びが可能なのが利点。ネット環境さえあれば会社の昼休みにちょっとインするなども可能。但し他のハードで課金中でも、3DS版で遊ぶには別途の利用料金が必要な点に注意。画面が小さくて情報や文字が読みづらく、既にドラクエ10を知っている人なら一部の文字が潰れていても前後の推測で読めますが、知らない人がいきなり3DS版から始めると文字が読めなくてかなり辛いです。他のバージョンで2つ以上アカウントを持っている人は、3DS本体と紐付けできるスクエニアカウントは1つだけでゲストログインも不可能なので、実質3DS1台につき1アカウントでしか遊べない点にも注意。
- 3DS版ドラクエ10
※3DS版は、新しいバージョンが出た際も、新たにゲームを買う必要がありません。
PS4版の評価
評価:★★★★
- 2017年8月17日サービス開始。
- Windows版に匹敵する快適さになっています。他のハードとは課金の区分が別になっていて、PS4に課金しても他の機種では遊べない点に注意。
- PS4版には5キャラコースしかないので、3キャラだけでいい人にとっては月額料金が割高となります。
- PS4版ドラクエ10オールインワンパッケージ(Ver1〜4)
ニンテンドースイッチ版の評価
評価:★★★★
スポンサーリンク