SSランク・SSSランクのタロット一覧とおすすめ

- スポンサーリンク -

魔法使い:目次

SSランクのタロット一覧

  • SSランクのタロットは8種類あります。
  • SSランクのタロットは、特定の2枚のモンスターのタロットを合成することで完成します。
  • SSランクのタロットはデッキに2枚まで入れることができます(わたぼうは1枚のみ)
カード基本効果
エンゼルスライム 手札に同じモンスターが2枚揃うとオーラが発動
とくぎ「エンゼルのみちびき」を使えば手札に入る
スウィートバッグ+ピンクボンボンで合成
わたぼう このタロットは戦闘開始時に必ず手札に入る
ベビンゴサタン+モッツァレーラで合成
プラチナキング 手札に同じモンスターが2枚揃うとオーラが発動
1枚につき最大HPが8上昇
メタルキング+メタルスライムで合成
キラーマジンガ 手札に同じモンスターが2枚揃うとオーラが発動
1枚につき力が8上昇
タイプG+メタルキングで合成
ヘルバトラー 手札に同じモンスターが2枚揃うとオーラが発動
1枚につき攻魔が24上昇
ツンドラキー+ベビンゴサタンで合成
メカバーン 手札に同じモンスターが2枚揃うとオーラが発動
1枚につき受けるダメージが5減る
キラーマジンガ+キングエレファントで合成
ネクロバルサ 手札に同じモンスターが2枚揃うとオーラが発動
手札に入った時20%の確率でテンション上昇
ガネーシャエビル+トロルキングで合成
レジェンドホース デッキに入れると回復魔力が25上がる
スターキメラ+アスタロト

お勧めSSタロット

SSランクでのお勧めはわたぼうとエンゼルスライムです。
  • わたぼうは戦闘開始時に必ず手札に来るので、戦闘開始時すぐに使いたいカードをわたぼうにしておくのがおすすめです。力のわたぼう(範囲バイキルト)や、邪神の宮殿では世界のわたぼう(範囲スペルガード)などもおすすめです。
  • エンゼルスライムは、占い師の特技「エンゼルのみちびき」を使うとすぐに手札に入るのでおすすめです。審判のエンゼルスライム(範囲ザオリク)は、全滅のピンチから一気に立て直すことができるのでおすすめです。

SSSランクのタロット一覧

  • 現在SSSランクのタロットは10種類。悪霊の神々(3枚)、伝説の三悪魔(3枚)、幻界の四諸侯(4枚)があります。
  • SSSランクのタロットも、特定の2枚のモンスターのタロットを合成することで完成します。
  • SSSランクのタロットは、戦闘中に占い師のスキル「魔王のいざない」を使うと自動的に手札に入るという利点があります。
  • 1つのデッキに同じSSSランクのモンスターを2枚入れることはできません。

悪霊の神々

手札に悪霊の神々3枚が揃うとオーラ発動
カード基本効果枚数
アトラス このタロットを使った時の会心率が30%になる
キラーマジンガ×エメラルドーンで合成 
1
バズズ 使用時50%でテンション消費しない
アスタロト×死のカラステングで合成
1
ベリアル オーラが宿ると必ずテンションが上がる
ミケまどう×ヘルバトラーで合成
1

伝説の三悪魔

手札に伝説の三悪魔3枚が揃うとオーラ発動
カード基本効果枚数
バラモスゾンビ このタロットは使っても50%の確率で消費しない
ベリアル×マッドスミスで合成 
1
バラモスブロス このタロットは使っても50%の確率で消費しない
ベリアル×スイートバッグで合成 
1
キングヒドラ オーラが宿るとダメージと回復量が増える
ネクロバルサ×メカバーンで合成 
1

幻界の四諸侯

手札に幻界の四諸侯4枚が揃うとオーラ発動
カード基本効果枚数
アクバー 手札に入ると自分のHPが30%回復
アトラス+ネクロバルサ
1
デュラン 自分のHPが全快であれば
このタロットを使ったときに効果が2回発動する
アクバー+ジャミラス
1
ジャミラス 自分のHPが全快であれば
このタロットを使ったときの回復量が増える
バズズ+アスタロト
1
グラコス 手札に入ると自分のHPとMPが10%回復
レジェンドホース+バラモスブロス
1

お勧めSSSタロット

  • シリーズで揃えておけば手札に揃ったときにオーラが発動するので、どれかのシリーズセットで入れておくのがおすすめです。1つのデッキに同じSSSランクのモンスターは1枚までなので、アトラス・バズズ・ベリアルを1枚ずつ入れるなどしましょう。
  • SSSは魔王のいざないで呼び出したときはすべてのカードがオーラ状態になりますが、1枚でも欠けた瞬間オーラは消えるので、オーラ状態で使えるのは実質1枚のみです。
  • 悪霊の神々は、バズズを使っても消費しない場合があり、オーラ状態で連続攻撃できるのでお勧めです
  • 幻界の四諸侯は魔王のいざないで一気に4枚呼び出せるのでお勧めです。手札に入った際に回復したり、HP全快時に使うと効果が上がるという特徴もあります。

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -