宝珠と達人のオーブの仕組み

- スポンサーリンク -

宝珠と達人のオーブの仕組み:目次

バージョン7.4での変更

  • 達人がおすすめの宝珠に自動でポイントを振り分けてくれる「おすすめふりわけ」実装
  • 1日1回、達人から宝珠の香水をかけてもらえるように
  • 宝珠ポイントの交換レートが改善され、月1回ふくびき券100個が追加

宝珠一覧

宝珠を落とすモンスターや、モンスターのステータス・出現場所などは宝珠のページをご覧ください!

ポイント 宝珠の香水を使ったり、エモノ呼びで敵の数を増やして倒せば、効率よく宝珠を入手できます。強い敵ほど落とす確率が高いです。 また、同じ属性の宝珠を2つ落とさない敵の方が集めやすいです。(例えば2種類の「光の宝珠」を落とす敵だと、敵が「光の宝珠」を落としてもそれが目的の宝珠かどうかが達人に鑑定してもらうまで分からない)

宝珠と達人のオーブの仕組み

バージョン1のストーリークリア後、コンシェルジュに話すと達人のオーブを入手。 達人のオーブに宝珠をはめると対応するステータスや効果が付いてキャラが強くなります。 宝珠はフィールド上でいつでも着脱可能。

宝珠の多くはモンスターを倒すと稀に入手。モンスターごとに何の宝珠を落とすか決まっており、オーブの香水を使えばドロップ率がアップします。

プレイヤーが経験値を獲得すると達人のオーブにも経験値が入り、レベルアップ。1レベルごとに宝珠に振れるポイントが5増加します。最大レベルは65、ポイントは320。

達人クエスト

  • 達人クエストは毎週5個出題。1つを選んでクリアすると2~5個の宝珠を獲得
  • お題は週1回更新され、新たに挑戦可能に。
  • 手に入る宝珠は属性だけ選ぶことができ、後はランダム。
  • モンスターが落とさない珍しい宝珠が手に入る場合も。
  • ポイント 達人は、グレン駅内A-4、ジュレットB-5、アズランG-7、オルフェアB-4、ガタラB-6、ラッカラン・オーナーの館1階、真のダーマD-4、新エテーネ村にいます

参考:バージョン5.2での大きな変更点

ポイント 達人のオーブと宝珠は2021年(バージョン5.2)に大幅に仕様変更。デザインが一新され、土台部分の石板はなくなりました。
  • 石版に宝珠をはめる必要はなくなり、飾り石も廃止
  • 宝珠のレベルは0~6まで。レベル1以上にできる宝珠は、各属性ごとに12個まで。
  • 宝珠のセットは作戦コマンドから行えます
  • 宝珠の状態は職業ごとに記憶され、転職すると自動的にその職業での宝珠に切り替わります。
  • 一部宝珠の属性が変更(下表参照)
変更対象変更前変更後
状態異常耐性アップの宝珠
会心完全ガードの宝珠
ふっとびガードの宝珠
はじまりの○○の宝珠

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -