| 部位 | 耐性・錬金 | 防げる技 |
|---|---|---|
| 頭 | (HPアップ) | ・死毒の旋風を耐える ・怒号を防御で耐える |
| 体上・盾 | ◎ブレス | ・絶対零度 ・ダークネスブレス |
| 体下 | ◎どく | ・死毒の旋風 |
| 足 | ◎転び | ・終末の激震 |
| 部位 | おすすめアクセ | 目的 |
|---|---|---|
| 顔アクセ | 機神の眼甲 or ダークグラス |
・聖女(中後衛) ・幻惑ガード(前衛) |
| 首アクセ | 竜のうろこ or
金のロザリオ | ・ダメージ30低下 ・致死時25%で生存 |
| 胸アクセ | アヌビスのアンク セトのアンク | ・攻撃力アップ(攻撃職) ・HPアップ(それ以外) |
| 腰アクセ | 戦神のベルト or 輝石のベルト or 剛勇のベルト | ・ダメージアップ(攻撃職) ・HPアップ(非攻撃職) |
| 札アクセ | 不思議のカード | ・HPアップ |
| 他アクセ | 紫竜の煌玉 | ・HPアップ(全職) |
| 紋章 | ハルファス大紋章 アガレスの大紋章 ブエルの大紋章 | ・物理職用 ・呪文職用 ・回復職用 |
| 証 | 邪教司祭の勲章 | ・HPアップ(全職) |
| 職業 | 割合 | グラフ |
|---|---|---|
| 魔法使い | 22.2% | ![]() |
| 隠者 | 13.5% | ![]() |
| 竜術士 | 7.4% | ![]() |
| 僧侶 | 6.9% | ![]() |
| 武闘家 | 6.8% | ![]() |
| レンジャー | 6.8% | ![]() |
| 海賊 | 6.3% | ![]() |
| 賢者 | 5.6% | ![]() |
| パラディン | 4.5% | ![]() |
| 天地雷鳴士 | 4.5% | ![]() |
| デスマスター | 3.7% | ![]() |
| おすすめ職業 | 立ち回り例 |
|---|---|
| ◎レンジャー 【補助】 | 【武器】ツメ ・まもりのきりでブレス無効化 ・蘇生の手伝い ・アヌビス、ケルベロス、サマーソルトでダメージアップ ・紅蓮蝶のきりで範囲バイキルト ・ダメージ上昇時を狙ってライガークラッシュとゴッドスマッシュで攻撃 魔結晶が出たら最優先で壊す |
| ◎僧侶 【回復】 | 【武器】スティック【防具】ロードリー カテドラル ・回復と蘇生中心 ・聖女の守りを自分と味方に ・アイギス、レンジャーいなければフバーハも ・天使の守りより回復蘇生を優先 |
| ◎隠者 【回復】 | ・トライアミュレット ・デュアルプロテクトとヒーリングドリーム ・アイギスの守り ・暇ならばブーメランならデュアルブレイカーとレボルスライサー、弓ならマジックアローなど |
| ◎魔法使い 【後衛】 | ・メラガイアー・マヒャデドス・メラゾーマで攻撃 ・超魔力かくせいと超暴走魔法陣は常時使用 魔結晶が出たら最優先で壊す |
| ◎竜術士 【後衛】 | ・炸裂ドガンタロス・ドガンタロス・ドガンテルで攻撃 ・超暴走魔法陣・やまびこの陣は常時使い、竜の脈動とエレメントブーストも使用 魔結晶が出たら最優先で壊す |
| ○バトマス 【前衛】 | 【武器】両手剣(斬魔の緋大剣) ・敵の攻撃と地面をよく見て、後出しで攻撃 魔結晶が出たら最優先で壊す |
| ○武闘家 【前衛】 | 【武器】ヤリ ・テンションを上げて行雲流水を使いながら攻撃 ・武神の護法でダメージ減 ・状態異常は不撓不屈で回復 魔結晶が出たら最優先で壊す |
| ○魔剣士 【前衛】 | ・闇のヴェールでダメージ軽減しながら戦う ・暗黒連撃、煉獄魔斬など ・武器は両手剣の斬魔の緋大剣(悪魔系+15%)が強い 魔結晶が出たら最優先で壊す |
| ○魔法戦士 【補助】 | ・フォース&フォースブレイクでダメージ増加 ・クロックチャージ ・マジックルーレット 魔結晶が出たら最優先で壊す |
| 強さ | 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Ⅰ | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 | 1.0 |
| Ⅱ | 0.9 | 0.9 | 0.9 | 0.9 | 0.9 | 0.9 | 0.9 |
| よく効く | 与ダメージ低下、フォースブレイク(弱)、守備力ゼロ、どく |
|---|---|
| たまに効く | 耐性低下、属性耐性低下 |
| 超低確率で効く | 攻撃力低下、守備力低下 |
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 振り下ろす怒号 | 対象と周囲に約1133~1167ダメージ 【強さⅡ】1183~1217ダメージ |
| 絶対零度 | 対象方向に約1600ダメージ 【強さⅡ】約2050ダメージ |
| 地烈スプラッシュ | 前方直線上の全員に約2000ダメージ 【強さⅡ】約3000ダメージ×2回 |
| 終末の激震 | 周囲に約3000ダメージ+ふっとび+転び 【強さⅡ】約6000ダメージ |
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 運命の円陣 | 地面に2つの色の陣を敷く。各自指定された色の陣の中に逃げないと9999ダメージ+ザオトーン |
| 分散する災禍 | 約1800ダメージを受けた人数で均等割り 【強さⅡ】約2000ダメージを分散 |
| ジャッジメントフレア | 4人に対して約350~400ダメージ×2回(周囲を巻き込む) 【強さⅡ】390~440ダメージ×2回 |
| ダークネスブレス | 対象方向に約1650ダメージ+呪い+幻惑+全属性耐性低下 |
| はげしいおたけび | 前方に約750ダメージ+ふっとび |
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 運命の魔結晶 | 2つの色の魔結晶(HP5000程度)が出現。各自に色が指定され、そちらにしか攻撃できない。時間内に倒さないと魔結晶がリミットバーストを使用。 紅の魔結晶は全員の良い効果が消える+与ダメージダウン、紫の魔結晶は全員の良い効果が消える+ザオトーン |
| 双紅の血陣 | 赤い陣を3個×2回出し、乗っている人に9999ダメージ×2回 |
| 死毒の旋風 | 約950ダメージ+猛毒 |
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 絶念の叫び | 周囲にいてつくはどう+ふっとび+守備力0+移動速度低下+全属性耐性低下。この技が当たった人数分だけアウルモッドに攻撃時HP回復と行動間隔2段階短縮が付与 |
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 終わりなき運命の円舞 | 約52秒ごとに運命の円陣が自動発生 |
| 行動 | 使用条件 |
|---|---|
| 運命の円陣 | HP90%と50%で確定行動、50~25%で使用(CT50秒程度) |
| 運命の魔結晶 | HP80%と65%で確定行動、65~50%で使用(CT50秒程度) |
| 終わりなき運命の円舞 | HP25%で確定行動(CTは円陣と共通) |
| 残りHP | 最初 | 次に続く行動(固定ローテ) |
|---|---|---|
| 90% | 円陣 | →分散orジャッジ→ブレス→打撃→零度 |
| 80%~50% | 結晶 | →怒号→零度→分散orジャッジ |
| 50% | 円舞 | →分散orジャッジ→怒号→零度 |
| 残りHP | 最初 | 次に続く行動(固定ローテ) |
|---|---|---|
| 90%~50% | 円陣 | →分散orジャッジ→ブレス→怒号→零度 |
| 80%~50% | 結晶 | →怒号→零度→分散orジャッジ |
| 技 | 回避方法 |
|---|---|
| 分散する災禍 | 味方同士集まることでダメージを分散 |
| ジャッジメントフレア | 味方同士離れることで巻きこみを防ぐ |
| 振り下ろす怒号 | 味方同士離れ、さらに防御等すれば生存可能 |
| 前衛 | 説明 |
|---|---|
| バトマス | ・両手剣の斬魔の緋大剣(悪魔系+15%)が効果的。 ・敵の攻撃を見てから攻撃を入れていきます。クイックアーツで範囲攻撃をやや避けやすくなります。 |
| 武闘家 | 武神の護法で各種攻撃のダメージを低下。災禍レボル系と行雲流水を合わせられるとダメージ効率アップ |
| 踊り子 | 回復のララバイで回復しながら攻撃することで僧侶の手数に余裕を持たせる |
| 中衛 | 説明 |
| レンジャー | ・まもりのきりでブレス無効化 ・ケルベロス、サマソ、レボル、アヌビスでダメージアップ ・ゴッドスマッシュやライガーで攻撃 ・死者の蘇生も担当 |
| 回復 | 説明 |
| 僧侶 | ・回復と蘇生 ・聖女の守り、女神の守り ・アイギス、ファランクス |
- スポンサーリンク -
- スポンサーリンク -