| 特技名 | 修得スキルポイント | 効果 |
|---|---|---|
| ブレードガード | 両手剣 3 pt | 3分間、武器ガード率が20%になる |
| ぼうぎょ | 盾 12 pt | 約1ターン分の間、受けるダメージが3/4になる |
| ビッグシールド | 盾 25 pt | 3分間、3分間、盾ガード率が上昇。 盾そのもの(錬金やパッシブ除く)のガード率約2倍になる |
| シールドアタック | 盾 40 pt | 敵に通常の5割の威力で攻撃し、それから約2ターン分の間ぼうぎょして 受けるダメージが3/4になる |
| まもりのたて | 盾 66 pt | 2分間、悪い効果を受ける確率が下がる |
| 会心ガード | 盾 100 pt | 2分間、痛恨の一撃を70%軽減する。 |
| かばう | ゆうかん 8 pt | 約25秒間何度でも、仲間1人の代わりにダメージを受ける。 遠くの仲間はかばえない。×でキャンセル可能。 |
| 戦闘勝利時MP小回復 | スティック 13 pt 両手杖 13 pt | 戦闘終了後にMPが2~4回復。ひらめきの指輪も装備していると3~8回復 |
| 早詠みの杖 | 両手杖 21 pt | 1分間、呪文詠唱に要する時間が半分になる。 |
| しゅくふくの杖 | 両手杖 44 pt | 味方1人のHPを75~95回復。発動に時間がかかり、MP消費が8と大きい |
| 暴走魔法陣 | 両手杖 70 pt | 1分間、呪文が暴走しやすい魔方陣を敷く。暴走率は呪文により異なる。 |
| 戦闘勝利時MP中回復 | 両手杖 100 pt | 戦闘終了後にMPが4~6回復。ひらめきの指輪も装備していると5~10回復 |
| 攻撃時たまにMP回復 | 短剣 22 pt | 約25%の確率で、与えたダメージの1/16だけMP回復(端数は切り上げ) |
| 魔結界 | まほう 8 pt | 呪文耐性が1段階アップ |
| ぶきみなひかり | まほう 38 pt | 敵の呪文耐性を1段階(20%)下げる。2回まで下がる |
| 呪文ぼうそう率アップ | まほう 46 pt | 呪文の暴走率がアップ |
| 魔力の息吹 | まほう 68 pt | 45秒間、その場で動かすにMPを最大41回復。 回復量は3秒ごとに、最大MPの2%×7回、3%×5回、4%×3回。 敵から攻撃を受けるとキャンセルされることがある。 |
| 魔力覚醒 | まほう 100 pt | 1分間、呪文攻撃のダメージが、通常の2倍になる |
| マジステッキ | スティック 7 pt | 3分間、味方1人の魅力が2倍になる。パッシブによる魅力上昇を除いた分だけ上昇すると思われる。 |
| キラキラポーン | スティック 100 pt | 2分間、味方1人の悪い効果を防ぐ。小人化は防げない。 |
| 足ばらい | 棍 7 pt | 周囲の敵を転ばせる |
| パニパニハニー | スティック 70 pt | 敵1匹を約25%の確率で混乱させる(敵の耐性により異なる) |
| おはらい | しんこう心 8 pt | 味方1人ののろい状態を治療 |
| マホトラのころも | しんこう心 28 pt | 1分間、ダメージを受けると必ずその1/10(端数切捨)だけMPが回復 |
| 聖女の守り | しんこう心 48 pt | HPが半分以上残っている時、自分の残りHPより大きいダメージを受けても HP1で生き残る。自分や仲間に使用可能。 |
| 天使の守り | しんこう心 70 pt | 自分の残りHPより大きいダメージを受け死んだら、HP半分で生き返る。自分にのみ使用可能。 |
| 聖なる祈り | しんこう心 100 pt | 1分間、回復呪文による回復量が2倍になる。リベホイミなどには影響しない |
| 花ふぶき | 扇 7 pt | 対象とその周囲にマヌーサの効果 |
| 明鏡止水 | 扇 22 pt | 1分間、3秒ごとにHPが15回復(リベホイミと同じ) |
| ためる | きあい 4 pt | テンションを1段階アップする。失敗することもある。 |
| 心頭滅却 | きあい 22 pt | 自分1人にフバーハ2回分の効果でブレス攻撃に強くなる |
| 不撓不屈 | きあい 48 pt | 自分にかかっている悪い効果を全て消す |
| おたけび | きあい 70 pt | 前方にいる敵全員を驚かせる |
| めいそう | きあい 90 pt | (自分のHPを100程度回復) |
| ためる弐 | きあい 100 pt | 1ターンで「ためる」を2回行う。 |
| ぬすむ | おたから 8 pt | 敵からアイテムを盗むことがある。レアドロップかドロップかゴールドが手に入る |
| みやぶる | おたから 18 pt | 戦闘中はモンスター図鑑の2ページ目とレアドロップを埋める。 青宝箱に使うと、モンスターが潜んでいたらどかして中身が手に入る |
| おたからさがし | おたから 26 pt | 周囲にある赤青黒の宝箱とキラキラの場所を表示。 使用した場所から近くのものしか表示されない。 |
| バナナトラップ | おたから 54 pt | 戦闘中に使うと敵を転ばせる。町中で使うとプレイヤーを転ばせる。 |
| しんだふり | おたから 100 pt | 45秒間相手に狙われなくなり、 45秒間HPを回復。回復量は3秒ごとに、 最大HPの2%×7回、3%×5回、4%×3回。フィールド上でも使える |
| ボケ | きょくげい 4 pt | 成功すると相手を1回休み状態にし、自分のテンションが1段階上がる |
| ツッコミ | きょくげい 22 pt | 眠りを100%、混乱とマヒを75%(+きようさ補正)、 魅了を50%(+きようさ補正)の確率で治す |
| タップダンス | きょくげい 46 pt | みかわし率(棍や装備の錬金によるみかわし率も含む)が通常時の2倍?効果は3分間 |
| ハッスルダンス | きょくげい 100 pt | 中範囲にいる味方全員のHPを回復。回復量はおしゃれさが高いと上がる 参考 |
| MPブレイク | ハンマー 42 pt | 敵のMPを、通常攻撃で与えるダメージの半分の数字だけ減らす |
| やいばのぼうぎょ | はくあい 2 pt | 受けるダメージを通常の3/4にし、高確率(実験では75%)で受けたダメージの1/4を敵に与える。効果は約10秒間。 |
| HPパサー | はくあい 22 pt | HPの30%を仲間に与える |
| におうだち | はくあい 46 pt | 打撃系、呪文系、ブレス系のダメージを他人の分まで肩代わり。 キャラ4~5人分くらいの範囲にいる味方に対して有効 |
| ヘヴィチャージ | はくあい 68 pt | 自分の重さをアップ |
| だいぼうぎょ | はくあい 100 pt | 受けるダメージが通常の60%になる |
| みのがす | サバイバル 2pt | 自分より弱い敵を戦闘から帰らせる |
| てなづける | サバイバル 22pt | 敵1匹を魅了する |
| メタルトラップ | サバイバル 46pt | ※敵1匹を戦闘から逃げられなくする |
| まもりのきり | サバイバル 68pt | ※ブレス攻撃を1回無効に |
| MPパサー | フォース 68pt | 自分のMPを38消費し、味方1人にMP38を与える |
| ○○フォース | フォース | 1.1倍×敵の属性耐性に応じたダメージを与える。2属性ある場合は有利な方で計算される。 通常は自分にのみ使用可能で、スキル110の「フォース範囲化」を取ると範囲全員に有効。 |
| ボディーガード呼び | オーラ 55pt | 1回250ゴールドでボディーガードを召喚。しばらく攻撃を代わりに受けてくれる。 ボディガードには黒・白・金がいて、HPは黒がプレイヤーと同じ、白が2倍、金が4倍。 それ以上のダメージが蓄積するとボディガードは消える。 HPが切れない場合も、呼び出してから5分経つと自動的に帰っていく。 なおボディーガードの守備力は使用者と関係なく200。 一部の範囲攻撃に対しては無効。 |
| スキャンダル | オーラ 16pt | 敵全体にマヌーサの効果 |
| メイクアップ | オーラ 32pt | 周囲の敵が見とれやすくなる。効果は2分30秒 |
| ベストスマイル | オーラ 82pt | 戦闘での獲得経験値とゴールドがアップ。1回使うと敵1匹に対して有効。 |
| すてみ | とうこん 22pt | 攻撃が2段階アップ、守備が1段階ダウン。効果は2分。 |
| いやしの雨 | さとり 4pt | ダメージを受けるとその都度20%だけHP回復 |
| しんぴのさとり | さとり 55pt | 効果は1分間、攻撃呪文と回復呪文がどちらも1.5倍に。2回使うと2倍になる。 |
| 魔導の書 | さとり 22pt | ※悪い効果にかかりやすくする |
| 零の洗礼 | さとり 100pt | ※敵にかかっている良い効果を消す |
| かわいがる | まものマスター 12pt | 仲間モンスターのテンションを1段階アップ、素早さアップ、能力アップ。 「能力アップ」には「攻撃力10%アップ」等が含まれている。効果は2分間。 |
| HPリンク | まものマスター 56pt | 仲間1人とHPを共有しあう。 片方がHP0以下になる状況でも1残り、もう1人のHPが減る。 毒などでHP1を切った場合は死ぬ。 どちらかが「作戦」でリンクを切ることができる。MPリンクを張るとHPリンクは消える。 |
| MPリンク | まものマスター 80pt | 仲間1人とMPを共有しあう。 片方がMP0以下になる状況でもMPを使用する呪文・特技を使用でき、もう1人のMPが減る。 どちらかが「作戦」でリンクを切ることができる。HPリンクを張るとMPリンクは消える。 |
| エモノ呼び | まものマスター 100pt | 対象の敵と同種のモンスターを呼び出す。 成功率は使用者と敵のレベル差によって決まり、一定以上だと100%成功する。 |
| チューンナップ | アイテムマスター 16pt | 仲間モンスターのテンションを1段階アップ、素早さアップ、能力アップ。 「能力アップ」には「攻撃力10%アップ」等が含まれている。効果は2分間。 |
| トラップジャマー | アイテムマスター 40pt | 敵が使った地面に置く系の技を1つ選び、自分のものにする |
| どうぐ倍化術 | アイテムマスター 56pt | 2分間、消費アイテムの効果が2倍になる |
| どうぐ範囲化術 | アイテムマスター 100pt | 2分間、消費アイテムの効果が範囲内の仲間全体になる |
| 磁界シールド | アイテムマスター 80pt | あらゆる攻撃ダメージを20%軽減する魔法陣を敷く。効果は30秒 |
- スポンサーリンク -
- スポンサーリンク -