釣りの基本 /
釣りレベルと経験値 /
釣りざおとルアー /
お魚コイン
釣り:目次
釣りの基本事項
- 釣りは誰でも行えます(職人ではありません)。最初に港町レンドア南のD-4で釣り老師ハルモスのクエストを受けたら、
その後はYボタンの地図で魚マークがあるマップの水辺で釣りができるようになります。
- 釣りに必要な釣りざおは木工職人、ルアーは道具鍛冶職人が作成できます。バザーで買うこともできます。
- 釣った魚は家の水槽で飼えるほか、各地にいる魚交換員に魚を渡すとおさかなコインと交換できます。
- 釣り老師ハルモスの依頼の魚を納品すれば、大量の釣り経験値とおさかなコインを稼ぐこともできます。
- おさかなコインと交換で調理職人の食材や様々なアイテムを入手できます。
- レベル20、25、30、35、40で一旦釣りレベルが上限を迎えます。そこから先のレベルに上がるためには、釣りレベル上限開放クエストクリアが必要です。
釣りに使うさかなぶくろ
さかなぶくろは、これまでに釣ったことのある魚の種類が増えると拡張されていきます。最初は魚が10匹まで入ります。
条件 | 魚袋 |
初期 | 10匹 |
ノーマル30種類 | 15匹 |
ノーマル50種類 | 20匹 |
ノーマル50+ビッグ10種類 | 25匹 |
ノーマル50+ビッグ30種類 | 30匹 |
ノーマル50+ビッグ30+キング30種類 | 35匹 |
※ビッグサイズ、キングサイズは普通に魚を釣っているとたまに出現
釣り老師ハルモスの依頼
釣り老師ハルモスは日替わりで依頼を出してきます。依頼通りの魚を持っていけば、大量の釣り経験値とおさかなコインをもらえます。
ハルモスの依頼一覧には報酬の経験値とおさかなコインが記載されていますが、魚のサイズに応じて報酬量は増えます。ビッグサイズやキングサイズを納品すると、さらに報酬は大きくなります。
橙色の緊急依頼
Lv16~Lv20以降出現します
さかな | 報酬 |
ゴクラクギョ・黒 | 7500 |
ゴクラクギョ・白 | 9000 |
アロワナ | 8400 |
カジキ | 9900 |
マンタ | 12750 |
オオナマズ | 11700 |
マンボウ | 12150 |
ホオジロザメ | 18150 |
シュモクザメ | 21750 |
ピラルク | 15450 |
ジンベエザメ | 31200 |
釣り老師ハルモスの褒美
釣った魚の種類数に応じて、ハルモスからご褒美がもらえます。
★印はバージョン5.4から追加
ノーマルサイズ報酬
ノーマル、ビッグ、キングのどれでもOK
種類 | 報酬 |
10種類 | メダル10枚チケット 3個 |
20種類 | 呼び寄せの筆 5個 |
30種類 | 身代わりのコイン10個 |
40種類 | 黄金の花びら 5個 |
50種類 | 呼び寄せの筆 10個 |
60種類 | メダル100枚チケット 3個 |
65種類 | 黄金の花びら 30個 |
70種類 | メタル迷宮招待券 3個 |
75種類 | メダル100枚チケット 4個 |
80種類 | メタル迷宮ペア招待券 2個 |
85種類 | ポーズ書・釣り仙人 |
90種類 | 小型の球体水そう |
95種類 | メタキンコイン 3個 |
100種類 | しぐさ書・スイカ |
105種類 | ふくびき券 50個 |
110種類 | スペシャルふくびき券 20個 |
115種類 | メダル100枚チケット 4個 |
★120種類 | メタキンメダル 3個 |
ビッグサイズ報酬
ビッグサイズかキングサイズを釣った魚の合計種類に応じて報酬。
ビッグの報酬をもらうには
Lv25上限開放クエストクリアが必要
ビッグ種類 | 報酬 |
10種類 | ふくびき券 20個 |
15種類 | 宝珠の香水 1個 |
20種類 | 黄金の花びら 3個 |
25種類 | ふくびき券 50個 |
30種類 | 緑の錬金石 20個 |
35種類 | メダル100枚チケット 2個 |
40種類 | 黄金の花びら 15個 |
45種類 | ゴルスラコイン 3個 |
50種類 | メタキンコイン 3個 |
55種類 | しぐさ書・波止場ポーズ |
60種類 | 黄金の花びら 20個 |
65種類 | 中型の球体水そう |
70種類 | メタル迷宮招待券 3個 |
75種類 | ホタテの盾 |
80種類 | メタル迷宮招待券 3個 |
85種類 | ヒトデのブーメラン (ブメ) |
90種類 | ふわふわタツノコ(かさ) |
95種類 | サザエクロー(ツメ) |
100種類 | ふわふわクリオネ(かさ) |
105種類 | おとしごスティック(スティック) |
110種類 | 真夏の釣り堀(庭具) |
115種類 | シャコガイの大盾(盾) |
★120種類 | ふわふわメンダコ(かさ) |
キングサイズ報酬
キングサイズを釣った魚の合計種類に応じて報酬。
キングの報酬をもらうには
Lv30上限開放クエストクリアが必要
キング種類 | 報酬 |
5種類 | ロイヤルメダルフラワー2個 |
10種類 | ふくびき券 50個 |
15種類 | 呼び寄せの筆 20個 |
20種類 | 白紙のカード 20個 |
25種類 | 黄金の花びら 15個 |
30種類 | メダル100枚チケット 1個 |
35種類 | 大型の球体水そう |
40種類 | メタル迷宮ペア招待券 2個 |
45種類 | ノコギリエイソード |
50種類 | ふわふわクマノミ |
55種類 | マグロバスター(両手剣) |
60種類 | メタル迷宮ペア招待券 2個 |
65種類 | ニシキゴイの短剣(短剣) |
70種類 | メタル迷宮ペア招待券 2個 |
75種類 | ホシエイアックス(オノ) |
80種類 | メタル迷宮ペア招待券 2個 |
85種類 | クラゲハンマー(ハンマー) |
★90種類 | メタル迷宮ペア招待券 2個 |
釣り経験値稼ぎのポイント
- 元気玉を使うと釣り経験値が2倍になります
- 遠出して経験値を稼いでいる際にさかなぶくろがいっぱいになってしまった場合、冒険者のお出かけツールが便利です。一度その場でゲームからログアウトする必要はありますが、便利ツールで納品・おさかなコインとの交換を行えば、いちいち町まで戻って再度釣り場まで戻る往復の手間を省けます。
- ハルモスの依頼の中で、釣りレベル16以上で出現する橙色の依頼は経験値が大量に貰えるので活用しましょう。橙色の候補は11種と少ないので、先に大量に釣っておき、毎日依頼を確認して橙色の依頼が来ていたら納品する、という方法だと効率よく経験値を稼ぐことができます。