公式ツイッターが突然「5/16のDQXTVで装備品の旅人バザー相場に大きな影響」と宣言。
値上がりするとは思えないので、既存装備品の価値が大幅に値下がることが予想されます。一体何が起こるのでしょうか。
可能性1:必要素材が減る?
この変更は過去にもあったので有力。既存の装備品を作る際に必要な汗と涙の結晶や虹色のオーブの個数が減るというもの。現在Lv50~Lv70装備は全然生産されていないので、その辺のテコ入れにもなるので良い案ではないかと思います。ただ、ツイッターで「新仕様」言われているのでちょっと違いそう。
可能性2:新たな錬金?
上級錬金より上の錬金が実装されれば、これまで最高級品として君臨してきた大成功品は価値が下がるので安くなりますね。
また、これまでパルプンテでしか生産されなかった氷耐性やどくガード、レアドロアップなどの錬金が自分でつけられるようになる場合も、希少性が下がって一気にお求め安くなるはずです。
可能性3:★4装備誕生?
大成功(★3)のさらに上の★4が登場すると、付けられる錬金効果が1個増えるので、★3よりもさらに希少になり、対照的に★3の価値は下がるでしょう。ただ、それだとブレスガード100%が容易になったり状態異常を防げまくるなど耐性面で強くなりすぎるので、これは実現は難しそう。
可能性4:職人ミニゲーム仕様変更
例えば一発仕上げでも★3ができる可能性がでるとか、便利ツールでジェムを払うと1日1個まで必ず★3が作れるようになる、など職人ミニゲームに何かしらの仕様変更が来れば、装備品の価値が変わると思われます。
可能性5:その他
・魔塔の中のように、装備品を1段階強化できる、錬金内容を後から変更できる等の変更
・装備した品を渡せるようになる
・(低レベル職人を守るため)高レベルの職人は低いレベルの装備品を作れなくなる
・汗と涙の結晶の店売り価格が3000Gとかにアップ
というわけで
どんな新仕様が来るのか、16日までワクワクしながら待ちましょう。第一印象としては、たぶん値段が下がる方向の調整だとは思うんですけどねえ…。