紅殻魔スコルパイド/聖守護者の闘戦記

- スポンサーリンク -

今日の強敵の強さ

  • 深淵の咎人たち

  • 聖守護者の闘戦記

  • 常闇の聖戦
  • 紅殻魔スコルパイド:目次

    紅殻魔スコルパイドとは

    • 紅殻魔スコルパイドはバージョン4.3(最大Lv105)の時に実装されたボス。
    • ザオトーンを使ってこちらの蘇生行為を封じてくる
    • 絶の震撃はジャンプで回避可能
    • 分散する災禍は味方同士集まることでダメージを分散して耐える
    目標レベルLv105(バージョン4.3実装ボス)
    難易度とても難しい
    おすすめ耐性◎即死ガード、◎どくガード
    ○封印ガード
    △呪いガード、混乱ガード、幻惑ガード
    おすすめ構成例 【サポ】まも・まも・僧侶・モーモン
    【人間】まも・まも・道具・賢者
    報酬聖守護者のゆびわ
    ・ドレスアップアイテム
    • 摩天の聖廟で導きの水晶・赤に触れると、紅殻魔スコルパイドと戦闘に
    • バージョン6.2から強さは選択可能。つよさ4も追加。
    • 聖守護者の闘戦記のシステムや報酬などは聖守護者の闘戦記をご覧ください。
    紅殻魔スコルパイド
    ポイント 即死ガード・どくガード100%は必須。 魔触と絶の震撃を確実に避けられれば他の耐性は不要で、その分攻撃力やHPをアップできます。

    紅殻魔スコルパイドのステータス

    紅殻魔スコルパイドの系統は虫系です

    ◆HP
    つよさⅠつよさⅡつよさⅢ
    218780249350279800

    ◆行動回数
    つよさⅠつよさⅡつよさⅢ
    2回2回HP50%以上で2回
    HP50%以下で3回

    ◆属性耐性(ダメージ倍率)
    強さ
    0.30.30.30.30.31.01.0
    0.10.10.10.10.10.750.75
    000000.70.7

    ◆スコルパイド戦の状態異常
    状態異常状態異常を引き起こす攻撃
    即死デス・スコルピオ
    どく死毒の旋風
    呪文封印
    特技封印
    絶の震撃
    呪い
    混乱
    幻惑
    全属性耐性低下
    魔蝕
    攻撃力2段階低下
    守備力2段階低下
    魔蝕
    深紅の血陣
    行動間隔2段階低下深紅の血陣
    ショック
    移動速度低下
    守備力0
    破軍の法

    スコルパイドの使用技

    スコルパイドの行動

    スコルパイドは残りHPが90%、75%、50%、25%を切るたびに行動パターンが変わります。
    技名効果
    通常攻撃守備力が600の人だと、Lv1では約610ダメージ、Lv2では約640ダメージ
    ブラッドウェーブ前方の直線状全員に約2000×2回ダメージ
    デス・スコルピオ対象と周囲に通常攻撃の0.7倍×2回ダメージ+即死の追加効果
    クロス・スコルピオ対象と周囲に通常攻撃の0.6倍×2回ダメージ
    魔蝕敵の周囲全員に闇属性の730~770ダメージ+HP大ダウンの呪い、混乱、幻惑、攻撃2段階低下、守備2段階低下、全属性耐性低下
    紅蓮の熱波
    【Ⅰ・Ⅱはターンエンドのみ】
    周囲全員に通常攻撃の0.5倍ダメージ×2回+良い効果をすべて消す+敵の悪い効果をすべて消す
    ザオトーン
    【HP90%以降】
    1分間、すべての蘇生行為がミスになる。1分経つとスコルパイドは力を使い果たし、15秒間行動しなくなる。その間HPが2秒ごとに1000ずつ回復する
    絶の震撃
    【HP75%以降】
    全員に9999ダメージ+封印
    死毒の旋風
    【HP75%以降】
    対象と周囲に約820ダメージ+猛毒
    【つよさ2】約870ダメージ
    【つよさ3】約930ダメージ
    分散する災禍
    【HP75%以降】
    対象と周囲に合計で約600ダメージ×2回。対象者が多いとダメージが分散される
    【つよさ2】約750ダメージ×2回
    【つよさ3】約1000ダメージ×2回
    円陣殺
    【HP50%以降】
    スコルパイドの近く以外の場所にいる全員に9999ダメージ。約14秒で消える
    覇軍の法
    【HP50%以降】
    周囲全員をふっとばし+ショック+移動速度低下+守備力0にする。さらにスコルパイドのテンション1段階上昇+行動間隔2段階短縮+攻撃時にHP回復
    ザオトーン・アビス
    【HP25%以降】
    【Ⅲは90%以降】
    ザオトーン+8秒ごとに地面を帯電させ爆発で約250×8回ダメージ
    【つよさ2】約300ダメージ×2回
    【つよさ3】約350ダメージ×2回
    深紅の血陣
    【HP25%以降】
    地面に3つの赤い魔方陣を置き、上にいる人に約700×2回ダメージ+攻撃・守備・行動間隔2段階低下
    【つよさ2】約750ダメージ×2回、発動やや早い
    【つよさ3】約800ダメージ×2回、発動さらに早い

    つよさによる違い

    つよさⅠ・Ⅱ・Ⅲによって下記のような違いがあります
    • HP、攻撃力、守備力がやや上昇します
    • 属性耐性と状態異常耐性も上昇
    • ザオトーン後の行動不能時間と回復量が、14秒間で1000×7回 →12秒間で1200×6回 →10秒間で1400×5回と変化
    • ザオトーン・アビスの雷ダメージが250→300→350に増加
    • つよさ3では最初からザオトーンではなくアビスを使用
    • つよさ3ではターンエンド以外にも紅蓮の熱波を使用
    • つよさ3では絶の震撃の当たり判定が2回に

    スコルパイドの技の詳細解説

    紅殻魔スコルパイド攻略

    スコルパイド戦では、パーティメンバー全員が敵の攻撃を的確に避けることが必要。 適切に対処するためには、スコルパイドが攻撃した瞬間にこちらが動ける必要があります。 つまり前衛は、まずスコルパイドの様子をよく見てから、攻撃してよい時だけ攻撃をしていく「後出し戦法」を取ることになります。

    ダークキング、メイヴ、レギルラッゾと似た行動も多いので、それらの討伐経験が生きるでしょう。
    スコルパイドの行動似ている攻撃使用者
    ブラッドウェーブショックウェーブ
    シールドブーメラン
    海冥主メイヴ
    レギルラッゾ
    デス・スコルピオデスファウンテン海冥主メイヴ
    絶の震撃獄門クラッシュレギルラッゾ
    死毒の旋風紫雲のたつまきダークキング
    紅蓮の熱波キングプレス
    回転アタック
    ダークキング
    海冥主メイヴ
    覇軍の法ダークシャウト
    海冥の威圧
    ダークキング
    海冥主メイヴ
    円陣殺ダークテンペストダークキング

    ブラッドウェーブは絶対に避ける

    ブラッドウェーブは絶対に食らってはいけない技です。 スコルパイドの前以外の場所横にいれば避けられますが、真横にゼロ距離で隣接している場合も当たるので注意。

    味方同士離れる時/くっつく時

    デス・スコルピオ、クロス・スコルピオ、そして死毒の旋風は、いずれも即死級の大ダメージ技。 2人以上がまとめてくらうと危険です。必ず狙われた人はそれ以外の人から離れ、1人で受けましょう。
    プレイヤーがまもの使いを操作する場合は、HPリンクを使って耐えましょう。
    つよさ1くらいなら、スクルト、やいばのぼうぎょ、磁界シールド、いやしの雨、アイギスの守り、ファランクスなどを使えばHPリンクなしでも耐えることができます。

    いっぽう分散する災禍だけは、味方同士がくっつくことで耐えられる技。 1人で受けると600ダメージ×2回ですが、対象範囲に4人いれば4で割られるので、つよさ3の分散する災禍も耐えられます。
    HPリンクしている人同士で2人が固まっても意味がない(2人とも死ぬ)ので、必ずリンクしていない人を巻き添えにする形で複数人で受けましょう。

    スコルパイドから離れて避ける技

    魔蝕、紅蓮の熱波、覇軍の法はスコルパイドの周囲に効果のある技。 これらはスコルパイドから離れることで回避できます。 いずれも追加効果の状態異常が非常に痛いので、必ず回避しましょう。

    スコルパイドに近づいて避ける技

    逆に円殺陣だけは、スコルパイドの周囲だけが安全地帯となる技です。 発動までは余裕があるので、対象反応が遅れても諦めずに急いでスコルパイドに近づきましょう。

    スコルパイドのHPが50%を切ると円陣殺を必ず使用。その後は「ザオトーン→円陣殺→ブラッドウェーブ」の順で行動することが多くなります。
    なお、円陣殺の後は向きを変えずにブラッドウェーブを使うので避けやすく、絶好の攻撃チャンスとなります。

    ザオトーン中は攻撃より生存を優先

    スコルパイドがザオトーンを使うと、1分間は一切の蘇生行動がミスになります。 ザオラル、せかいじゅの葉、よみがえり節、カカロンのザオリク、天使の守りによる死後の蘇生などすべて無効です。
    ザオトーンが来ていない時に死者が出たら、ザオトーンが来る前に急いで蘇生させましょう。
    ザオトーンが来たら、アイギスの守り、ファランクス、きせきの雨、といった生存能力を大きく上げる行動を取り、1分間死なないように対策しましょう。

    また、ザオトーンが終わるとしばらくスコルパイドが動けなくなり、最大の攻撃チャンスとなります。 1分が近づいたら蘇生や攻撃の準備をしましょう。
    スコルパイドがザオトーンを使った瞬間に左上のタイマーの秒数を見ておけば、あと何秒で1分経つか分かりやすいです。

    ザオトーンは、スコルパイドのHPが90%を切った際に必ず使い、それ以降もたまに使います。 HPが25%以下になると、ザオトーンではなく後述のザオトーンアビスを使用。
    なお、スコルパイドLv3はザオトーンは使わずにザオトーン・アビスを使います。 ザオトーンに加え、8秒ごとに地面に雷が発生し、すぐに爆発してダメージを受けます。雷を見てから避けることは難しいですが、出現場所には規則があるので、確実に避けましょう。
    紅殻魔スコルパイドのザオトーン・アビスの避け方

    絶の震撃はジャンプで回避

    「絶の震撃」の文字が見えたらすぐにジャンプすれば避けられます。 フワフワわたあめを使っておけば避けやすくなります。
    また、スティック装備者がホップスティックを使って回避することも可能です。

    深紅の血陣は大きく移動して回避

    深紅の血陣はこちらのキャラがいる場所に魔法陣を置いてきます。魔法陣はすぐに発動してダメージになるので、魔法陣を見てから避けたのでは間に合いません。 スコルパイドは深紅の血陣を使う前に武器を頭上に掲げるしぐさをするので、その時から逃げ始めましょう。

    紅殻魔スコルパイドおすすめ構成例

    バージョン5.5後期現在、スコルパイドはつよさ1ならサポでも比較的楽に倒せます。

    スコルパイドのサポ構成

    職業行動など
    【プレイヤー】僧侶蘇生・回復と補助を担当
    【仲間モンスター】モーモン
    作戦:いのちだいじに
    回復と蘇生を担当
    【サポ】まもの使い
    作戦:ガンガンいこうぜ
    ムチ装備。攻撃を担当
    【サポ】まもの使い
    作戦:ガンガンいこうぜ
    ムチ装備。攻撃を担当
    サポは「ムチ装備、即死★★、どく★★、封印★★」で絞り、竜のうろこ装備で攻撃力が高いサポを借りましょう。

    プレイヤーは僧侶になって、下記のような優先順位で行動します。
    1. モーモンが死んだらザオラル
    2. まもの使いが死んだらザオラル
    3. 全員にスカラ・スクルト
    4. 全員に聖女の守りを維持
    5. 絶の震撃対策にホップスティック
    6. 状態異常にシャインステッキ
    7. サポのMPが切れたらアイテムでMP回復
    8. 手が空いたらスピリットソーン
    防具セットは特にこだわらなくても大丈夫ですが、守備力は高めに保ちましょう。 首アクセは金のロザリオより竜のうろこの方が生存率は上がるようです。

    また、予めモーモンの行動をフワフワダンス、ポワポワダンス、ザオリクの3つだけにしておきましょう。
    モーモンのスキル振り
    ひかりモーモン 48P
    やみモーモン 48P
    さとりモーモン 40P
    なお、まもの使いは魔剣士(鎌装備)に変えても勝てます。

    スコルパイドのプレイヤー4人構成

    • まもの使い2人+賢者+あと1人という構成が一般的。残り1人は、道具使いかバトルマスターが人気で、Lv1に限っては魔法戦士も有力です。
    • 大まかな戦術は、まもの使い2人が後衛にそれぞれHPリンクをして、敵の攻撃を耐えながら戦うというもの。詳細な立ち回りは下記リンクもご覧ください。
    • 賢者は一度死んでむげんのさとりの効果が切れると立て直しに苦労します。ほかの人がせかいじゅのしずくを使い、賢者がしんぴのさとりやきせきの雨を使うための時間を作りましょう。また、まもの使いの上手な方の人が賢者へのHPリンクを担当し、賢者を巻き込んで死ぬリスクを減らしましょう。

    - スポンサーリンク -

    - スポンサーリンク -