王家の迷宮

- スポンサーリンク -

王家の迷宮とは

・クエストNo.344「集結!叡智の冠」をクリア後、真のグランゼドーラ城3階西の塔(アンルシアの部屋)から王家の迷宮に行けるようになります。 中に入れるのは自分+アンルシア+仲間モンスターの3人のみ。
・最初に行く階層を選択。1つクリアするごとにもう1つ下の(難しめの)ダンジョンが解放される。
・第1の領域→休息の地→第2の領域→休息の地と進み、最後にボスフロアでボスを倒せばクリア。

アナザーダンジョン

王家の迷宮を13階までクリアすると、アナザーと呼ばれるダンジョンが出現。 迷宮の名前はこれまでと同じものがまた1階から続いていきますが、 出現する敵は少し強くなっており、ボスは光っています(通常の物より強いです)。 出現する箱も良くなっており、金箱より上の竜箱も出ます。13階ではうつしよの天箱を入手でき、 クリア後はまたアナザー1階からになります。

王家の迷宮のルール

・1回挑戦ごとに「勇気の輝石」を3個消費。輝石は最初に30個獲得し、毎週15個追加で獲得できる。
・迷宮内で手に入る「輝石のベルト」をグランゼドーラ城で扉に捧げると輝石が1個追加。
・迷宮の各領域では1秒ごとに「勇気の輝き」が1減り、無くなるとそこで終了アイテムも入手できない。
・モンスターを倒すと、戦闘に要した時間分だけ勇気の輝きが増える。長すぎると一部戻ってこない。
・敵を1匹倒すごとに「光の霊玉を」1個入手。光っているモンスターからは2個入手。 領域の敵を全て倒すと+1個、稀にお供で現れるロイヤルミミックを倒せば3個。
・次の領域は、勇気の輝きが霊玉×30の状態から始まる。上限未確認(少なくとも600以上まで増える)。
・光っている敵はHPが通常の2倍、獲得経験値も1.5倍になる。※2倍まで増えない場合もある模様
・各領域の最後には中ボス的なモンスターが登場。はぐメタ、メタキン、ゴールドマンが出ることも。
・休息の地には魔人が出現。勇気の輝きと引き換えにステータスをアップしてくれる。

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -