DQXTVバージョン7.0情報の感想
DQXTVでバージョン7.0情報を見た感想を書いてみます!
マジで単なる個人の感想なので「俺はそうは思わない!」みたいな人いると思いますが、ここは多様性という免罪符で切り抜けていきたいのでよろしくお願いします。
全体の情報はこちらのまとめを見てね
6→7のコンテンツ増加量は5→6と同じくらい?
6では天界とパニガルムが追加され、7ではゼニアスとアスタルジアが追加。多分新職業も2つで、マップの量とかも同じくらいじゃないかなと思っています。(ここの想定が攻略サイトには結構大事)
6で追加された深淵の咎人には7でもボスが追加されていきます。4で追加された聖守護者に5でもボスが追加されたのと同じですね。
なので、まあ同じくらい?
話はそれますが、バージョン3~6のフィールドはあんまり活用されてなくてマジでもったいないので、もっと色々使ったらいいのになあと思ったりします。
竜術士にかかる期待
バージョン7の評価って結構竜術士にかかってる部分が大きい気がしています。まあ個人差あると思うけど。
竜術士が入ることで何が変わるかというと、多分パーティの火力アップです。マスタークラスの2職の実装は、ガーディアンはダメージを減らし、竜術士がダメージを増やした感じです。
ということで、既存のボスを快適に楽しく倒せるようになるといいなあと思います。
ぼちぼちバージョン3~5くらい実装の強敵ボスは、そろそろ強戦士の書(実装当時)くらいのノリで倒せるようになって良いと思うんですが、スコルパイドやデルメゼのサポ討伐とかが難しいのはザオトーンのせいなので、竜術士が入っても別に難度は下がらないと思われるのがとても困りますね。
あ、やまびこの陣という2回攻撃の陣が、何秒効果があるのか、他人が乗っても有効なのかどうかは気になりました。
異界アスタルジア
王家の迷宮の皮をかぶったアスフェルド学園。(悪口)
ただよく分からなかったのが、回数制限の有無。最初はこれ挑むのにアスタルジアの破片が必要な週課系コンテンツかと思ったのですが、内部でのバトルでアスタルジアの破片が手に入っているので、入場制限は無いのかな?
いや要するに、どのキャラの心が強いかよく分からない状態で始まって、自分が親密度貢いだキャラがしょぼい心よこしてくる可能性がある気がするんですよね。その時にリカバー可能なのかなあと言う所が気になっています。
あとどうでもいいけど5月19日実装というのが面白いなと思いました。普通だったら3月21日開始で課金が切れる4月末頃に入れそうなものですが、今回は課金額が上がるから事前に結構先までチャージしてくれる人が多いのかな、とか下世話なことを考えていました。
バトルロードは追いつけるのだろうか
バトルロード、今からキャラ新しく作ると、ランク上げるのに参加権が足りなくて結構苦労するんですよね。まあ幸い今は味方モンスターが強いので、強い仲間1匹借りたら全部焼き払える(からバッジを取る必要が一切ない)のは良いのですが。
新実装される「エンブレム極」や外に持ち出せるフリーバッジを作るためには相当数のバトルロードコインが必要になりそうですが、古参勢と新規の人の持ってるバトルロードコインの数が違いすぎるので、新規勢は結構つらい目に合いそうだなあと。
フリーバッジを作るにはアナザーバトルに勝つ必要があるみたいだけど、エンブレム極やフリーバッジの元になる既存のバッジは従来と同じコインで交換なんですよね。
成長要素とレベル上げの緩和
今回はレベル上限の解放がなくて、上がるのは特訓、職人、あと竜術士のレベルくらいかな?
僕は特訓はブートキャンプ放置でやる予定です。今回はボスは変わるって情報無かったから変わらないのかな?放置不可のボスに変えないでね。
それにしても今回はエンゼル帽Lv100→115、メタキンボスメダル、メタルーキー弱体化、試練の門追加など、レベル上げに関してかなり思い切った緩和をしたなと思います。
これでも新規勢からしたらまだまだLv130が遠いですが、レベル制限のあるコンテンツを楽しめるまでの時間が短くなっているのが良いと思います。Lv110くらいまでの間に結構色々な入場制限があるんですよね。例えば天獄はLv90が必要とか、パニガルムはLv110が必要とか。
どんどん快適になるよね
町の移動速度1.5倍、紋章の合成緩和、バシッルーラストーン、達人のオーブの宝珠記憶、道具装備所持数増加、各コンテンツの便利ツール解禁など、かなり思い切った施策が出ています。いいですね。
世間のゲームがどんどん快適になっているので、ドラクエ10もそれに合わせていると思います。もっともドラクエ10はスマホゲーとは違うので、ある程度時間がかかる設計にはなると思います。というのも、時間がかかることが、世界のスケールの広大さを意味するという側面も時にあるからです。
運営さんがどういうバランスにしたいと思っているのか、具体的には「週何回×1日何時間プレーすると、どれくらいの期間で何が終わるという前提で作っているのか」みたいな根本の部分はちょっと気になりますね。
モンスターを倒す楽しみ
バージョン7、「スライム・祖」パターンで大量に新モンスターを作るのは良いのですが、新地域のモンスターを倒す楽しみが少ない感じがするんですよね。
今回はレベル上限解放がないし、竜術士もメタキンで上げれば良いので…。ゴーレムタクシーやエンペラーレグホンを超える狩場はあるのかないのか。新バージョン買ってもらうためには絶対あるべきなんですけど、どうだろうな?
あとバージョン2の週課討伐とか、バージョン5の魔因細胞みたいな何かがあってもいいのにな。あったりして。
バージョン6.6な感じがしてしまう問題
今回って一応2年に1回くらいの大型拡張のはずなんですけど、バージョンが0.1上がる時との違いを感じにくくないです?
新しいストーリーが始まるからまあ新バージョンなんでしょうけど、個人的には「バージョンが1上がる感」があんまり無いんですよね。
何でかなーって考えると良く分かんないんですけど、バージョン7がどういう冒険になるかが全くイメージできてない(僕が)のが大きいのかなーとか思っています。新地域とかイベントの、ゲーム画像・動画が一切ないからかなあ?うーん、良く分からないのですが。
と言っても、楽しみではないなどということは全くなくて、竜術士追加後のバトルバランスで極限の各コンテンツの記載を書き替えるという作業をとても楽しみにしています。
コメント
こういうおてうさんの緩めの記事好きなので増やして欲しいです
>王家の迷宮の皮をかぶったアスフェルド学園
まんま同じ印象で笑ってしまった
学園がチラつくからか好きなキャラが特にいないからか興味があまり持てなかったな
キャラに重点置くのはいいけどユーライザを見ていたらわかるように運営はやることちょっとズレてるしなぁ
金で解決できるツールとか移動速度とか良い方向だと思うのですが、小刻みなレベル解放クエが自分的には1番ネックなのではよそこも緩和してほしいです
金で解決する方法は良い方向にはならないよ
なぜならこれはソシャゲではなく
あくまでもMMO
事前に安西Dが言っていたパニガルムの緩和がなかったですね。
邪推するとツールのジェム課金緩和を考えていて、ツールの開発が間に合っていないのかな、と思いました。
おてうさんが仰る通り、バトルロードの参加券&コインの格差が大きいのですよね。
新規さん復帰勢が定着しない理由の一つに、アプデを楽しめないってある気がするのです。
アストルジアはストーリーをすすめないとですし、エンド(装備やレベルの関係で参加できない)、コインボス(Gがないと遊べない)などなど、です。
龍術師はお披露目当初のダメージ限界突破で既存のコンテンツがどれだけ変わるんだろう!?ってワクワクを、運営が無かったことにしやがったから余計にショボく感じる…。
ていうか物理偏重な構成を今まで展開してきたんだから、ここで大きく魔法職を強化してくると思ったのに…陣の効果時間延長だけってしょぼ過ぎでしょ
そういうのが龍術師の「え、これあんま強くなくない?」感に繋がってて、ver7の魅力の薄さになってる。
「バージョン6.6な感じがしてしまう問題」
↑
これはみんな同意です!
思ってくれていることを的確に表してくれています。
おてうさんは原因がわからないと言われていますけど、あえて皆さんの意見を聞きたいのだと思います。
これ原因は、完全に中身の問題なんですよ。
(その土台となる信用や規範がありますがここは割愛して)
中身が元のバージョンのものを調整、改修、追加など使い回しをするから新しい感じがしないんですね!
しかもそれをコンテンツとして発表するから
みんなの期待と逆行する。
こうやって新バージョン感がなくなるんですよ。
しかも課金でエンドバトルの称号が買えます!とかw
開いた口が塞がりません。
こういうのを座談会でドカンと言える人に出て欲しかったですね。
FF14のツーラーだけは触れてなくて草
聖主護者の羽根がジェム課金で買えるってw
これインフェルノを増やせば全て解決なのに
なぜゲーム内で遊ばせる要素を無くすのか?
これでゲームをプレイしてくれる新規や復帰が増えるかよ
おてうさんはどう思います?
バージョン6よりバージョンアップ感が無いのはお金出してまで買う価値がないのでしょう。
おてうさん、ブログとか攻略サイトやっていなかったらこの内容で買いますか?
新規が増えるFF14と新規が増えないDQ10
パッケージが売れて人口が増えるFF14とパッケージも売れないで人口が減るDQ10
これ何が差があるのかと言えばやはりIPに対する構築の仕方や取り組みなんでしょうね。
そういった意味では時々本スレにもすごく良いことがコメントされてるんですよね。
なるほどな〜と思うコメントだと勉強になります。
>
FF14は、ハッキリと曖昧にせずに、例えばMODなら、MOD云々ではなく、パブリックな場所に卑猥な画像をばらまくのは法的にアウトと宣告。
ACTなどの外部ツールについては、「ユーザーのPCの中身を覗くわけにもいかないし、インストールを制限できない」と説明した上で、「外部ツールの使用は一切禁止である」というFF14利用規約の内容の再掲や、外部ツール使用が判明した場合にアカウント停止のペナルティが発生することなどが改めて説明。
DPSは、公式にDPSツールを入れると「必ず荒れるのでやらない」と断言して、明確なハラスメントに当たり、外部ツール使用とはまた別の問題だと説明。
このような曖昧にせずにハッキリと丁寧に説明したから、これまで意図を汲まずに大っぴらな利用を続けてきた一部プレイヤーが禁止行為を理解して、禁止ツールを利用する人々が減り、モラルあるプレイヤーが増えたのがFF14なんですよ。
DQ10はこんな説明もせずに、禁止行為もなんでもやったもん勝ち。ゼルメアシートの外部ツールなどは、「データを収集することでダンジョン攻略を効率化していくことは、まったく問題ではありません。とはいえ、後進の冒険者の攻略が蓄積されたデータと照らし合わせるだけの作業になってしまうことは本意ではありません。」のどっちとも受け取れる説明、
問題になっているドラクエ居酒屋クラファンについても、「ドラクエを利用した資金調達その他の営業行為は、公式と混同・誤解されるから止めてください」と回答しながら、資金調達や営業行為をされても黙認のダブスタ。
このようないつも曖昧するから、これまで意図を汲まずに大っぴらな利用を続けてきた一部プレイヤーが許されたと禁止行為を続け、禁止行為を利用する人々が増えてモラルあるプレイヤーが減ったのがDQ10なんですよ。
それがそのままFF14のDQ10のIPの差になっているんですよね。
ほんとこれ
民度は運営が作る
かといって民も馬鹿ではないから
理不尽な運営だと逃げて行く
王家の皮を被った学園って皆思ってて草
ただ学園はね、五種族が一切いない学園でいきなり興味もない連中との絆強制されたから反感を買ったけど、最近の国産ゲームは絆要素入れるとめちゃくそ売れるからね
ソロ向けコンテンツを作る順番が回って来たのならその中に絆要素を入れるのは割とアリな判断だと思う
ただ装備の当たり外れがでかすぎると外れ枠のキャラがヘイトを買う諸刃の剣にも見える
強さの為に好きでもねえキャラのこころを装備するのも多分ストレス要素になる
こころの調整だけはしっかりして欲しい
いまだにPS Storeでは買えなんですが
いつ頃買えるようになりますか?