バージョン7.4ストーリー攻略:世界球根

- スポンサーリンク -

バージョン7.4ストーリー:目次

世界球根

  • キュロン丘陵E-4の建物に近づくとイベント発生
  • 世界球根の奥に進み、左の光る台座を調べて学びの時空間へ
ポイント 世界球根の宝箱は取るのが難しく、初回訪問時は取れないものもあります。MAP:世界球根も参考にしてください。

基礎1

  • 基礎1・現在D-3の台座を調べる

基礎2

  • E-6の球根を調べると、過去に行けるようになる
  • コマンドから「過去に行く」を選ぶ
  • 過去のE-3で「現在に行く」を選ぶ>
  • 現在のD-3で台座を調べる

基礎3

  • 時渡りの術で未来に行き、左の道からC-4まで進む
  • 時渡りの術で過去に行き、D-2の台座の前へ
  • 現在に戻り、台座を調べる

基礎4

  • 未来でF-3まで進む
  • 過去でC-3まで進む
  • 未来でC-4まで行く
  • 現在で台座を調べる
ポイント C-7の宝箱は過去で取れる

基礎4クリア後

  • 世界球根E-2の結界に触れると先に進める
  • 次の部屋で光る台座を調べる

応用1

  • -4の植物を調べて時渡りの力を使う
  • 花びらの上を通ってD-2の台座を調べる

応用2

  • 未来でD-6まで進み、植物に時渡りの力を使う
  • 植物の上を通ってG-3まで進む
  • 過去へ行き、F-4で時渡りの力を使って植物を止める
  • 植物の上を通ってB-5で現在に戻って台座を調べる

応用3

ポイント 応用3⃣⃣以降では「新芽」が登場。
過去で新芽を設置すると、現在と未来のその場所に花が咲いて通れなくなります。
また、現在に新芽を設置すると、未来のその場所に花が咲いて通れなくなります。
そして、過去と現在で同じ場所に新芽を設置すると、同じ地点に2つ花が咲くという次元のゆがみが発生して失敗(最初からやり直し)になります。
マップをよく見て、自分が新芽をどこに置いたか見ながら進めましょう。
  • 過去のD-5で植物の芽を調べ、ふしぎな新芽を入手
  • F-4の地面を調べ、ふしぎな新芽を植える
  • D-4で未来に戻り、C-2まで移動
  • C-2で現在に戻って台座を調べる

応用4

  • 過去に行き、E-5で植物を止める
  • D-5で未来に行く
  • C-4で過去に戻ってC-7で新芽を入手
  • B-4に新芽を植える
  • C-7で未来に行き、D-7で力を使い、D-4でも力を使ってC-2へ
  • 現在に戻り、C-2の台座を調べる

応用4クリア後

バージョン7.4ストーリー

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -