アプデ・最新情報ヨイ越しの絆の報酬とか アストルティアキャラクターズファイル最終話が公開されました。 攻略:ヨイ越しの絆 クリア報酬は「シュジャクカプセル」。アズランの玩具屋カルタに持って行くと、シュジャクのついてクンと交換できます。 それと、黒宝箱リス... 2020.03.27アプデ・最新情報
週課まとめ今週の予定表:天地外伝とトリニティと邪神その他いろいろあるよ 今週の週課 まずは今週の週課情報のまとめです! 参考:日課・週課・定期コンテンツ一覧(極限) ピラミッド ブローチ確定=第7霊廟 アンク確定=第2霊廟 参考:ピラミッドの秘宝(極限) 達人クエスト 報酬5... 2020.03.22週課まとめ
邪神の宮殿天獄開門!ガルドドン対策ベルトを集めよう 天獄開門! 天獄が開きました!3月21日(土)12:59まで。 ガルドドンを倒すのに有用なベルトを持っていない人はチャンス! 賢者…「右手に扇装備時闇ダメージ+13%」 賢者は扇を装備するのが主流のようです。両手杖の闇1... 2020.03.18邪神の宮殿
初心者向けガルドドンLv1・Lv2で壁補助を後衛がやる重要性 ガルドドンの魔戦の壁更新 どうも、魔戦です。 今日はガルドドン戦(Lv1、Lv2)の魔戦・デス・賢者・賢者構成で、魔戦が壁をする際の後衛による壁更新(補助壁)の重要性を書きます。 要するに後衛(デスマスター・賢者)向けの記事で... 2020.03.17初心者向け
初心者向けガルドドン戦で相撲がうまく行かない人はここが間違っている(初心者向け) ガルドドン戦の相撲の難しさ ガルドドン戦では、相撲がうまく行かずにすり抜けられてしまって後衛がやられるケースがとても多いです。 おそらく普段前衛をやり慣れていない魔戦の人が前衛をやっているという理由もあるのかなと思います。(そういえ... 2020.03.16初心者向け
その他ガルドドンのデス構成とパラ構成 ガルドドンのデス構成とパラ構成 ガルドドンのデス構成とパラ構成についてざっくり紹介します。 パラ構成 Lv3ガルドドンがおそらく最初に討伐されたのは、パラ・魔戦・賢者・賢者構成でした。ガルドドンLv1から同じ構成ですね。ただ、かなり上... 2020.03.15その他
ボス攻略ガルドドンLv1魔戦おすすめ装備と耐性(パラ魔戦構成) ガルドドンLv1攻略おすすめ装備! この記事では、僕の揃えた装備をもとに、Lv1ガルドドンを倒すためのパラ魔戦構成の装備を紹介します。いちおうLv2以降も見据えたものになっています。 なお、ここに書かれているのは一個人の考察例であり... 2020.03.15ボス攻略
アプデ・最新情報魔戦のガルドドン準必中と攻撃力の下げ方 魔戦のガルドドン準必中 追記:この記事はパラディン+魔戦の構成を前提として書かれた記事です。 朝にガルドドンの準必中攻撃力は941と書いたのですが、942の間違いでした。 お詫びして訂正いたします。 久々にやってしまった。。... 2020.03.14アプデ・最新情報
アプデ・最新情報3/15今週のドラクエ10と予定表 今週の週課 今週は日曜が15日と重なったのでやることが多い日になりました。 まずは今週の週課情報のまとめです! 参考:日課・週課・定期コンテンツ一覧(極限) ピラミッド ブローチ確定=第1霊廟 アンク確定=第... 2020.03.15アプデ・最新情報
ボス攻略ガルドドンの必中・準必中攻撃力 ガルドドンの必中・準必中攻撃力 ガルドドンLv1の必中は955、準必中は837でした。 準必中は魔戦に攻撃力寄りのアクセを付ければ達成可能です。 ガルドドンLv2の準必中は889でした。 こちらは魔戦にかなりいい弓を買っ... 2020.03.13ボス攻略