隠者はバージョン7.5実装の職業。「マスタークラス」と呼ばれる従来より上位の職業となります。
隠者はあらかじめ回復をかけておき、ダメージを受けた際や時間経過とともにHPを回復させることができます。回復量が回復魔力に関係ないスキルが多いのも特徴。また、左下のゲージ(精霊力)を消費して強力なスキルを使用できます。
役割 | 回復 |
---|---|
装備 | ローブ 隠者の防具一覧 |
装備武器 | 弓、スティック、ブーメラン、扇 |
装備盾 | 小盾 |
ゾーン技 | 精霊降臨…自身が無敵+範囲内の味方に3秒ごとにHP300とザオ |
スピリットブラスト…敵単体に雷属性ダメージ+HP回復 | |
ゾーン効果 (60秒間) | 移動速度 +10% / 行動間隔短縮 ゾーン発動時 精霊力最大チャージ |
証 | 隠者の証… |
応援 |
呪文 | Lv | 効果 |
---|---|---|
ホイミ | -- | 味方1人のHPを小回復 |
ベホイミ | -- | 味方1人のHPを中回復 |
リホイミ | -- | 味方1人のHPが徐々に小回復 |
リベホイミ | -- | 味方1人のHPが徐々に中回復 |
ザオ | -- | 死んだ味方1人を中確率で蘇生する |
スカラ | -- | 味方1人の守備力を1段階上昇 |
キアリー | -- | 味方1人のどくを治す |
ズッシード | -- | 味方1人の重さを1.5倍する |
マホリー | -- | 味方1人の呪文封印・特技封印・ブレス封印を治す |
スクルト | Lv103 | 周囲の味方の守備力1段階上昇 |
ザオラル | Lv105 | 死んだ味方1人を高確率で蘇生 |
ベホイム | Lv105 | 味方1人のHPを大回復 |
リベホイム | Lv105 | 味方1人のHPが徐々に大回復 |
ベホマラー | Lv106 | 周囲の味方全員のHPを中回復 |
キアリク | Lv107 | 味方1人のマヒを治す |
マヌーハ | Lv108 | 味方1人の幻惑を治す |
フバーハ | Lv110 | 周囲の味方のブレス耐性1段階上昇 |
ザオリク | Lv113 | 死んだ味方1人を確実に蘇生 |
ベホマズン | しんぴスキル | 味方全体を全回復 |
隠者に転職するには、僧侶とレンジャーのレベル100以上+職業クエスト全話クリアが必要。 新メルサンディ穀倉帯にある隠者の住処で隠者パンメッポのクエストをクリアすると、隠者に転職できます。
スキルライン | 寸評 |
---|---|
隠者・弓 | CT-10秒、ゾーン発動率+1%、範囲キラポンを修得。攻撃力高めだが盾を装備できない |
隠者・スティック | 回復魔力と呪文発動速度が高い。回復呪文を使うのに有利 |
隠者・ブーメラン | レボルスライサーで敵を被ダメージ増状態にできる |
扇 | 風斬りの舞で範囲バイキルトができる |
かくとう | 武器がない時に使える特技 |
盾 | 弓以外の武器と同時に装備可能 |
しんぴ | 聖なる祈りや様々な隠者専用スキルを修得 |
精霊力はバトル開始時は3段階(全快)から始まり、下記のスキルを使うことで消費します。
スキル | 精霊力 | 効果 |
---|---|---|
トライアミュレット | 2 | HPが50%未満になった時、最大HPの60%を回復する効果を3つ付与 |
デュアルプロテクト | 1 | 周囲の味方にスクルト・フバーハ2回分を付与 |
ヒーリングドリーム | 1 | 周囲の味方に3秒毎にHP150回復を付与 |
精霊獣の祝福 | 1 | 女神の祝福の効果を付与 |
回復方法 | 精霊力の回復量 |
---|---|
精霊の鼓動 | 全快になる |
ゾーン発生 | 全快になる |
時間経過 | 25秒で1段階回復 |
隠者の装備はとりあえず僧侶と同じでも問題ないでしょう。詳細は判明後に更新していきます。
※最終更新:バージョン7.4防具セット | Lv | 効果説明 |
---|---|---|
![]() | 115 | 他部位と合計でブレス100%減を達成可能。呪文ダメージを軽減し、呪文詠唱速度までアップ。文句なしの神装備。 |
![]() | 108 | 呪文をはね返せる。回復魔力も少し上昇 |
![]() | 99 | ロードリーローブの下位互換。装備レベルや予算の関係で妥協したい場合に |
アンテイクドレス | 128 | 封印ガードと混乱ガード +30%。多くの耐性を同時に100%にしたい時などに |
オスクトルローブ | 120 | 雷と闇ダメージを20%減。該当攻撃が激しい戦闘で |
隠者の主なスキルは下表の通り。まずは効果を覚えましょう。
スキル | 効果 |
---|---|
トライアミュレット | 精霊力を2段階消費して発動。効果時間中にダメージを受けてHPが50%未満になった場合、3回まで発動時の最大HPの60%を回復。 |
ヒーリングドリーム | 精霊力を1段階消費して発動。周囲の味方に3秒毎にHPを150回復の効果を付与 |
デュアルプロテクト | 精霊力を1段階消費して発動。周囲の味方に「しゅび力上昇」と「ブレス耐性上昇」を2段階ずつ付与 |
精霊獣の祝福 | 精霊力を1段階消費して発動。女神の祝福の効果を付与 |
弓神の守護星座 | 周囲の味方にキラキラポーンを付与 |
雷鳴双牙 | 「攻撃力+回魔」依存の雷属性の2回攻撃+雷耐性低下の追加効果 |
精霊の鼓動 | 精霊力を3段階チャージ。戦闘開始時のチャージ時間が0のため、バトルに入ったときから使用可能 |
隠者はトライアミュレットとヒーリングドリームという2つの"事前に置いておける回復技"が強力。 どちらも精霊力を消費するので、精霊の鼓動で精霊力を確保することが重要になりそう。
また、これらの置き回復の仕様を理解して、味方がダメージを受けた時に、ベホマラーやベホイムによる回復が必要かどうか判断できるようになると良いでしょう。
必殺技のスピリットブラストは敵単体に雷属性の大ダメージを与えます。雷鳴双牙で雷体制を下げてから使うと良いでしょう。
※詳細は後日更新- スポンサーリンク -
- スポンサーリンク -