アプデ・最新情報

DQXTVバージョン7.0情報まとめと感想

DQXTVバージョン7.0情報の感想 DQXTVでバージョン7.0情報を見た感想を書いてみます! マジで単なる個人の感想なので「俺はそうは思わない!」みたいな人いると思いますが、ここは多様性という免罪符で切り抜けていきたいの...
アプデ・最新情報

2024アストルティアナイトは誰が勝つ?出場者と受賞歴まとめ

2024年総選挙出場者と過去の成績 まずは今回の出場者の一覧です。 プクラス:出場3回目/優勝1回(2023年) ヒューザ:出場11回目/優勝3回(2017~2019年) ナジーン:出場4回目/優勝1回(...
雑記

冒険者目線でどうやったらアストルティアに冒険者が増えるかの意見・提案

冒険者目線でどうやったらアストルティアに冒険者が増えるか 「第2回座談会」のお題の1つ、 「冒険者目線でどうやったらアストルティアに冒険者が増えるか」 冒険者の数そのものを増やす根本策は、魅力的なコンテンツを作るとか、キャンペ...
雑記

スクエニさんは土日スタッフ増やしたりしないのかな

これはただの妄想なんですけど これはユーザーとしての意見とかじゃなくて単に「思ったこと」なんですけど、スクエニさんはゲームソフトという商品を売る会社から、ゲームというサービスを売る会社に変わってきたので、それに伴って社員さんの働き方も相応...
雑記

イベントが平日昼に開始するメリットとデメリット

イベント開始時の閑散 ドラクエ10のイベントって、他のゲームと比べると、どうもゲーム内やSNS、動画などでの盛り上がりに欠けることが多いなと感じています。 そのコンテンツ自体の人気が無いのではみたいな話は、まあ個人差もありますしとり...
雑記

オートマッチングでの回復職の不人気の理由と解決策を探る

回復職の人気が低い理由 この記事は、コチラの記事の続きです。 回復職の人気が低い理由は、大きい所で2つあると思っています。 攻撃をしたい 責任が大きい まずはこの2点についてそれぞれ確認し、解決...
雑記

回復職不足によるオートマッチング不成立が生み出す過疎感

回復職不足によるオートマッチング不成立 ドラクエ10では物理攻撃職が一番人気で、回復職をやりたい人は少ない状況がずっと続いています。 ですがオートマッチングでは、回復:それ以外=1:3の割合でパーティが組まれるコンテンツが多いです。...
雑記

世界の拡張による人口密度の減少

世界の拡張による人口密度の減少 人口密度=人口÷面積 ドラクエ10はバージョンアップのたびに世界を広げてきました。 世界が広がれば、1カ所あたりの人口は減ります。これも過疎を感じる原因の1つとなっているわけです。 かつて...
雑記

サブキャラ育成により進む疑似的な過疎化

サブキャラ育成による過疎化 ドラクエ10は冒険の書を3つ~5つまで作ることができます。 なので、同一アカウント内にサブキャラを作っている人は少なくないはず。 しかしそこには大きな問題が潜んでいます。 サブキャラに行くとメ...
雑記

過疎度はプレイヤー人数×滞在時間で決まる

前回の話の続きです。続きなのか? 過疎度はプレイヤー人数×滞在時間で決まる プレー時間が短い人とゲーム内で会うのって、結構難しいですよね。 プレイヤーの人数が多くても、1人1人のプレー時間が短いと、その人たちとはなかなか会...